
コメント

みっころちゃんママ
こればかりは人それぞれなので一概には言えませんがやはりおっぱいしてると生理の再開しずらいですよね。
私は上の子は混合で出産後3ヶ月で生理再開しました。そして上の子が1歳1ヶ月の時に妊娠が判明してまだその時は卒乳してなかったのですがホルモンの関係上おっぱいあげてるとお腹の中赤ちゃんが流産しやすくなってしまうということで先生に今すぐおっぱいやめてと言われ産婦人科で妊娠判明した当日に卒乳しました!
幸い上の子は簡単にお話ししておっぱいもうバイバイなんだーっていう感じで数時間ですんなり卒乳してくれました、ほんと奇跡です😅
なので次の妊娠希望されてる場合今から計画立てて娘ちゃんもなぎすけさんも納得して笑顔で卒乳できるように段取りしてったほうがいいですね!
生理再開しなくても排卵していれば妊娠
に至りますがやはり生理再開が妊娠の一つの目安にもなるのでこれらを念頭において行動されるといいですね😊
やはり完母だと生理再開なかなかされないこともありますので。
1歳のお誕生日を機に、っていうのもいいですね😊

退会ユーザー
私は完母で生後半年で再開しましたよ!子供たちが1歳になる頃に妊娠わかってます。1人目は妊娠がわかって断乳、2人目はちょっと事情があり10ヶ月で断乳しました。うちは2人ともおっぱい大好きだったのですごく泣かれたのを覚えています^_^;
夜の授乳だけなら無理に卒乳しなくても大丈夫だと思います。
-
なぎ♡すけ
返信ありがとうございました!
夜の授乳だけで生理再開してないですけど、妊娠しますかね‥早く2人目授かって欲しいんですけど(,,> <,,)
でも、おっぱい無しでは寝ないので、卒乳してからの方がいいのかな‥と悩んでました。
今も妊婦さんなんですね!お大事にして下さいね!- 4月9日

ぷぅ
うちも1歳になったときから、妊活再開しました(^^)
授乳してましたが、生理は10か月のころに再開。
今は3周期目になります!
私も無理に断乳するのもなぁ〜、、って悩んで、赤ちゃんができたら断乳する方向にしました。
今までおっぱいだけだったので、安心するみたいだし、あげないときの泣き方がすごくて、こちらが負けてしまうので^^;
卒乳したほうが、妊娠はしやすいと思いますよ!
-
なぎ♡すけ
返信ありがとうございました!
そうなんですね!
授乳しながら妊活3周期目なんですか?
そうなんですよね〜無理に脱乳可哀想ですもんね‥- 4月9日
なぎ♡すけ
凄い親切な返信ありがとうございました!
うちの子、夜おっぱい無しでは寝てくれません。日中は、保育園なのであげてません。
2人目は、やっぱり卒乳してからがいいんですね!参考になります。子供と相談って感じですね!
ちなみに、何周期で妊娠に至りました?
排卵してないって所で妊娠したの凄いですね!羨ましいです〜
みっころちゃんママ
グッドアンサーありがとうございます😊
うちの下の子もそうだったのですがここ数ヶ月夜間断乳に挑戦し本人と根比べ中です(笑)どうにかこうにか入眠のおっぱいは抱っこ&子守唄でできるようになりました😊
なぎすけさんのお子さんは保育園では全くおっぱいしてないんですものね?
ミルクもかな??
保育園では我慢せざるを得ないから精神安定剤のためのおっぱいですね😉
おっぱい飲むことによってお子さんママの愛情に浸りたいんだと思います!
そうですね、結局妊娠発覚時におっぱいしてると急に止めさせなきゃなので子供にとったらきついですものね、、
ごめんなさい、文章の書き方がよくなかったかもですね😓
私の場合は産後3ヶ月で生理きたのですが中には産後の生理なくても排卵してれば妊娠してしまう方もいるみたいです、という文章でした。
このことは出産後の病院で勉強会があって家族計画について助産師さんからそういうこともあるから産後の次の子を考えてる場合もそうでない場合も気をつけて家族計画たててねって教えてもらったんです。
すみません。。ややこしくて😅
何周期というのは妊活始めて何周目でということですか😊⁉️
それがすぐだったので詳しく覚えてないのですが2.3ヵ月くらいだった気がします😊💡
なぎ♡すけ
またまた詳しくありがとうございます!
なるほど〜生理がきてなくても排卵してれば出来るんですね!でも、そのタイミングで出来たら本当凄い〜
2.3ヶ月で出来たのも凄いです😚
羨ましい〜
うちは、ミルク飲まなくなっちゃったので、おっぱいのみでやってます😅