
母にがんが見つかりました。これから検査を進め今後の段取りを決めると…
母にがんが見つかりました。
これから検査を進め今後の段取りを決めるところです。
遠方に住む兄ですが、兄嫁さんが9月末に出産を控えています。
兄にはどの程度どの頻度で知らせるのがいいかなと思いますが、皆さんならどうされますか?
出産の前後に、検査の結果など随時話が進むかと思います。
父は頼りにならず、母は自分のことで精一杯だし、兄の出産のことも気を遣い、連絡はあまりしていないそうです。
私ならその都度知りたいだろうと、私から兄に少し電話で話したところ兄は「そこまでは知らなかった。今後も教えて」とは言いますが、兄からガンガン連絡がくる感じでもありません。
出産というお祝いごとも控えていることもあり、
今後、兄から連絡がくるのを待つのがいいか、こちらから連絡をしていいのか、迷っています🤔💦
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

ママリ🔰
その都度連絡でいいとおもいますよ?
出産があるから教えてもらえない方が嫌じゃないですか?😅

ちゆちゆ
その都度でいいと思います。
私も1人目妊娠中に母の癌が見つかり、出産時期に手術しました。
私は教えてもらってよかったなと思いますよ😊近くだったので検査結果聞きや手術にも行けましたし。
今は父が癌疑いで検査待ちですが、こちらからはあまりどんな感じ?とは連絡しません。もちろん気になりますが、あまり連絡すると逆に両親の不安を煽るかな💦と思い…
お兄さんのように「何かあったら教えてね」と両親には伝えてます!
-
はじめてのママリ🔰
連絡しないのは、父母を思ってとは、なるほどです😳
そうですよね、知らない方が気になりますよね💦
都度連絡するようにします!
ありがとうございます✨- 9月6日
-
ちゆちゆ
こんたさんも不安ですよね💦私も正直不安でしたし、今もやっぱり父のことは気になります。
無理をなさらず、お母様を支えて差し上げてくださいね。- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
はっきりするまでは心配ですよね💦今後も色々と心配はつきないでしょうが…
ありがとうございます。
お互い、無理せずしましょうね😭- 9月6日
はじめてのママリ🔰
そうですね、私なら嫌ですね😅
その都度連絡してみます!
ありがとうございます✨
ママリ🔰
こんたさんも心配で大変だとおもいますが、無理せず頑張ってください🙇
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😭