※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまぴー
お金・保険

増税前の購入予定や買いだめについて、皆さんはどうされますか?増税後は家電などが高くなるので、増税が嫌だと感じる方も多いようです。

増税前に皆さんは何か購入予定ありますか??
それともなにも買いだめなど
しないなどなど…。

ちなみち私わ車を購入しました🚗 ³₃

10%になってしまったら家電とかだいぶ
いたいですよね🤦‍♀️

どんどんどんどん
増税…ほんま
嫌なってきます。😤

コメント

mon

冷蔵庫新しく買いました!白物家電は寝落ちしにくいので今のうちにと😅
ベビー用品だといつもより少し多めにオムツ買っとくぐらいですかね😆

  • やまぴー

    やまぴー

    ですよね😭
    家電悩んでるんですよね😭

    • 9月6日
  • mon

    mon

    車も買う予定だったのですが増税後の方がセールやる予定だから後の方が安いってお店の人が教えてくれて予約だけして買うのは来月にしました😂
    冷蔵庫、洗濯機以外なら増税しても変わらないと思います!キャッシュレスやポイントなど考慮すれば増税後の方がいい時もあるから難しいですよね😓

    • 9月6日
  • やまぴー

    やまぴー

    そーなんですね😳
    わたし増税前ってゆーのすっかり忘れてて車購入して
    車屋さんに111月に納車になるけど増税前の値段でいきますからねってゆわれて それだけでお得感出てしまってました🤦‍♀️

    • 9月6日
deleted user

10パーセントかなりいたいですよね〜💦

でも我が家は増税前だからという理由では一切買わないです
壊れたら買います!
増税後もなんだかんだで前回と同じくセールすごい気がしますよね!

  • やまぴー

    やまぴー

    増税後もセールで変わらなきゃいいんでくがね😱😭

    お国のえらいさん達も
    一般人の給料で生活してもらいたいですわ😤

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当間違い無いですよね
    いくらもらってるか存じないけど確実にもらい過ぎ…

    • 9月6日
  • やまぴー

    やまぴー

    大変な仕事なんかもしれませんが、、、せめて公務員レベルのお給料で生活してくれ!!ですよね🤦‍♀️
    あの人たちからすると10%なんか小銭レベルでしょうね😤

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

住宅は買いましたが
他は買いません。
無駄をなくして2パー分フォローしたほうがいいです。
家電もセールや型落ちなどで安くなれば増税分は取り返せるし
日用品も無駄なものを買わなければ、2パーなんて取り戻せます。

車は必要であり、買う予定のものならいいと思います!
高額でどのみち買う予定というものは買ってもいいですよね。

  • やまぴー

    やまぴー

    わたしも住宅考えていたんですがね…😭
    今のところ家電も壊れそーもないんでと思っていたら
    壊れてしまったりもあるんですよね😭

    • 9月6日
deleted user

5から8%に上がったときの結果を見ていると、家電なんかは増税後の方が安くなってたみたいですね😌なので、うちは増税後の決算セールを狙ってます。
増税前で言うと、日用品のストックを揃えておくぐらいで考えてます😊

  • やまぴー

    やまぴー

    そーなんですね😲
    全然知らなかったんで
    いい情報もらえてよかったです😍

    • 9月6日
ママリ

皆さんもおっしゃってますが、家電は増税後の方が安くなるとかってテレビでやってましたね😘
私は日用品何ヶ月分かをまとめて買っておこうかと思ってます😁👍
車は買っておいて正解だと思います!全然金額違いますもんね!

  • やまぴー

    やまぴー

    テレビでやってたんですね😳
    オムツは絶対使うものだから
    買っておくべきですよね🥴👍

    • 9月6日
マーブルチョコ

新車買いたいけど産休中でそんな余裕ないので本日車検に旦那が出してきてくれてます🙄

特に購入予定とかないです
とりあえず七五三のレンタル代は払いました🙄そのくらいかな?あとは予定してないです
家電もとりあえずは使えてるしダメになるまでは使います🤣

  • やまぴー

    やまぴー

    写真代もそっか…😭
    増えちゃうんですよね🥶😱

    • 9月6日