
娘に食べさせる手作りご飯に疲れたので、既製品を探しています。1歳から食べられる商品名や特徴を教えてください。
娘の手作りご飯にこだわりすぎて疲れました(´・_・`)
既製品に頼ろうと思います。親と同じやつであげれるものとか、食べさせていい商品教えてください🙏♡
既製品に頼らず食材と食材組み合わせて作った料理しかほぼしたことないのでスーパーとかに売ってて1歳から食べさせられるものが分かりません😅
(ナゲット、ハンバーグ、ソーセージなども手作りしてました。いま風邪引いて体調わるいのでそんな時くらい頼りたいけど・・・頼らなすぎて何あげていいか分からず結局一から作る羽目に😭もう身体がしんどいです💦)
商品名やパッケージの特徴なんかも教えていただけると嬉しいです🤗💓すぐ買いに行きます。笑
【注意】自分で食べて欲しいのでベビーフード以外でお願いします( ´⚰︎` )
- ゆったんママ(1歳11ヶ月, 6歳)

ママリ
もう大人と同じ物をなんでも取り分けてあげてます。
辛い物などはあげてませんが
薄めで味付けしてあげてます。
冷凍のアンパンマンポテトとか好きです‼️

ma
大人と同じものあげてます!
卵アレルギーなので、不使用のもの娘用に買ってますが💦
ハンバーグ、ナゲット、ウィンナー、アンパンマンポテト、ミートボールとか好きです!
野菜系もめんどくさい時は冷凍のブロッコリーチンしてマヨネーズ和えにして出します!枝豆の豆だけのやつも常備してます!笑

pmama
おぉ!私かと思いました笑
既製品に( 例えばアンパンマンのカレーレトルト)に適当に野菜刻んで混ぜたりしていますが、外食のお子さまランチ見事に食べない子になりました(TДT)
既製品って最初なかなか踏み込めないですよね😥
これなら作れるしなぁーで毎回買わず笑
私もおすすめ教えて欲しいです。
回答になってなくてすみません😭

ママリ
つい最近まで手作りばっかりでしたが、
やーめたっ!てなり、
昼ごはんのタンパク質は、
ナゲット、ソーセージに助けられてます!
確かその頃は、
かまぼこ、ちくわ、カニカマ、アンパンマンソーセージあたりに頼ってました!
1歳5ヶ月からほぼ大人と同じにしたので、そこからは焼売、餃子など、
今日は市販の焼売、焼き鳥を食べました!

ママリ
一歳からのカレーのレトルトを赤ちゃん本舗でよく買ってました!
あと、一歳からの親子で食べられる料理の素が和光堂から出てたと思います!
よく麻婆豆腐を買ってました🤗
こちらはSEIYUのベビーコーナーでよく買ってました!
どちらもスーパーのものじゃなくてごめんなさい😭
でも、赤ちゃん本舗など行かれたときに、ぜひ見てみてください❢
あるといざというとき便利でしたし、一歳からの〜っていうものなので安心感もありました!
コメント