最近、頭痛と気持ち悪さが増えており、特に寝起きや食後に症状が出ます。先週は食あたりと思われる嘔吐で点滴を受けました。妊娠検査は陰性ですが、病院で血液検査を受けた方が良いでしょうか。内科に行くべきでしょうか。
ここ最近、頭痛を伴って急に気持ち悪くなることが増えました😭
寝起き、ご飯を食べたあとによく気持ち悪くなります。
先週はランチをした後に嘔吐を繰り返し点滴までしました💦
そのときは食あたりだろうという事でした。
妊娠検査薬は陰性。
病院に行って血液検査とかしてもらった方がいいでしょうか?
またこの場合は内科ですよね(._.)
- ままり(生後9ヶ月, 7歳)
コメント
ゆっこ
内科で調べてもらって、原因がわからなかった場合は、漢方薬局で方術師さんに相談されてみてはどうでしょうか?私は産後体調がかなり悪くいろんな病院を回りましたが原因が分からず...最終的に方術師さんに辿り着き原因が分かり治りました!
ままり
コメントありがとうございます😭
同じ様な症状の方いらっしゃって安心しました😳
なるほど漢方薬という選択肢もありますね💡
まずは内科で調べてもらいます😢
はじめてのママリ🔰
なんでしたかあ?原因💦
ゆっこ
血虚症でした😃昔だと血の道が悪いとか言うようです💡西洋医学だと何も異常が見つけられないけど、東洋医学ではその病気に対しての漢方薬を調合してもらえます。私は初めてかかった方術師さんで処方してもらった漢方は合わず(効果があまりなかった)次にかかった方術師さんで処方してもらった漢方がすごく効果があったので、合う合わないがありそうなので、根気強くいろんなところに相談行かれると良いかもしれません💦