![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8ヶ月で一歳の子を育てており、現在仕事をしています。元々育児が好…
妊娠8ヶ月で一歳の子を育てており、現在仕事をしています。
元々育児が好きではなく、働き出して子どもと離れる時間が出来て少しはリフレッシュできていたのですが、第二子を妊娠した事もあり十分に仕事ができず、周りに頼られてないのではないか、このまま仕事がなくなるのではと不安になります。
仕事が終われば保育所へ急ぎ、家に帰って来れば座る間も無くご飯をつくり、お風呂寝かしつけ、寝かしつけが終わったあとに洗濯などの家事をします。
毎日が何のために生きているのか分からず、仕事も中途半端、育児も存分にできず自分の存在意義を問う日々です。
妊娠中ということもあり、気持ちがマイナスになって
しまっているのかも知れませんが同じような悩みの方いらっしゃいますか?
モチベーションを保つ方法を教えて下さい。
- しおり(6歳)
コメント