※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しをしていますが、いつまで続くでしょうか?うつ伏せでお腹をつけることが原因かもしれません。

新生児の頃から吐き戻しが多かった赤ちゃんをお持ちのママさんに質問です!

吐き戻しはいつ頃までありましたか?

あと数日で8ヶ月になりますが、
今現在も吐き戻しがあります。
食べたあと1時間以内くらいに吐きます。

お腹をつけてうつ伏せがおおいのも理由の一つでしょうか?

よろしくお願いします!

コメント

ママリさん

わたしのところもですよ!!
まだまだ 吐き戻しします!!
何時間後でも(笑)

うつぶせが多くてお腹を圧迫するのもひとつの原因だと思いますが、、

  • ままり

    ままり

    本当ですか?!
    まだこの月齢の子でも吐く子いるんですね!
    安心しました😌

    やはりうつ伏せも圧迫されますよね😵
    ありがとうございます?

    • 9月5日
  • ままり

    ままり

    ?じゃなくて!でした😭

    • 9月5日
  • ママリさん

    ママリさん

    ほんとです!(笑)
    何回も何回も吐くので(笑)
    治らなかったら1度病院に行くつもりです!!

    たぶん、されるとおもいますよ🧐

    • 9月5日
  • ままり

    ままり

    心配ですもんね。
    お互い早く治りますように!

    • 9月5日
ママリ

8ヶ月近くまでありました😂
離乳食のあと数時間経ってもうつ伏せにするの恐怖でした!笑

  • ままり

    ままり

    やはり吐く子いるんですね!
    うちはうつ伏せでズリバイばかりので気づいたらいろんなところに💦ありがとうございます!

    • 9月5日
MUKO

吐き戻し多かったです😭‼1歳くらいまで吐いてたかもしれません😂うちはつかまり立ちとかも遅くて、10ヶ月になってもまだずり這いだったので、食後にうつ伏せの姿勢になると吐き戻してました💦吐き戻しやすい子ってなんだかんだ2歳くらいになっても吐き戻し多いですよ😅今でも泣きすぎたりすると咳き込んで吐いたりします😂😂

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    じゃあうちもまだまだ悩まされそうですね😅
    泣きすぎるとなりますよね😭
    ありがとうございます!

    • 9月5日
りー

私のところも8ヶ月くらいまで吐いてました💦

うちの場合、卵を食べさせると吐く回数が多かった気がします。

最初はアレルギー?!と心配になって、一時期食べさせなくなったら吐かなくなりました。11ヶ月くらいの時に食べさせたらまた吐いてしまい、やっぱりアレルギーだ!と思って病院に連れて行ったけど結局違いました💦

今思えばただの消化不良だったのかなと思ってます💦

  • ままり

    ままり

    消化不良!
    確かにそういうのもあるかもしれないですね。
    まだ怖くて卵あげてないのですが、卵のときはさらに注意します!
    ありがとうございます!

    • 9月5日
  • りー

    りー

    8ヶ月くらいまでは、卵以外でももちろん吐いてしまってたので、よく分からなかったのですが、卵焼きはゆで卵よりも消化しにくいみたいなので、そういうこともあるのかなー??という感じです…。

    早く吐かなくなると良いですね( ; ; )✨

    • 9月5日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    卵焼き!おぼえておきます😊
    吐き戻し多いと、体調が悪いのか、それとも単なる吐き戻しかわからなくて😅

    早くなくなりますように!

    • 9月5日
K

一歳くらいまでは吐き戻しありますよー!
ミルクのんだあととか最近まで少量ですがゲップとともに吐くことありました笑
打つ伏せ多いと吐きやすいですよね💦

  • ままり

    ままり

    あありがとうございます!
    まだまだ吐き戻しと付き合っていきます😅💦💦

    • 9月5日