※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるみん
お仕事

保育園通わせてる方で扶養内でパートしてる方いますか?

保育園通わせてる方で扶養内でパートしてる方いますか?

コメント

おかぁしゃん

扶養内のパートしてます😃
週4です✨

  • はるみん

    はるみん

    ありがとうございます😊
    1日何時間働いてますか?

    • 9月5日
  • おかぁしゃん

    おかぁしゃん

    週3日は6時間、
    週1日は8時間で、どちらも休憩ありです😃

    • 9月5日
  • はるみん

    はるみん

    ありがとうございます😊
    今保育園途中入園申請してて、市役所には120時間~なら入れますみたいに言われてそれだと扶養内じゃなくなる💦と思って。
    扶養内で働いて保育園通わせたいんですけどね💦

    • 9月5日
  • おかぁしゃん

    おかぁしゃん

    申請は120時間で出して、会社に調整してもらうのは無理そうですか?💦

    私も越えてしまうので、調整してます😫

    • 9月5日
  • はるみん

    はるみん

    120で出して会社に調整されたら市役所や保育園から何か言われませんかね?🤔

    • 9月5日
  • おかぁしゃん

    おかぁしゃん

    私は今まで言われたことはないですよ🙆

    • 9月5日
  • はるみん

    はるみん

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 9月5日
かぷりこ

今は育休中なのですが、上の子保育園で扶養内パートです☺️
事務、週4、10時~16時で働いています🥺

  • はるみん

    はるみん

    ありがとうございます😊
    私も週4で働いて保育園通わせたいんですが市役所からからは辛口コメントでして…↑上の方にコメントした通りです💦

    • 9月5日
  • かぷりこ

    かぷりこ

    え~市町村によって違うのですかね?64時間~で大丈夫でしたよ😵時短保育になりますが😰

    • 9月5日
  • はるみん

    はるみん

    うちの市も64~あるんですがなぜか120からならと言われました😨

    • 9月5日
ととろ。

扶養内です( ¨̮ )
7時間の週4です!

120時間なら、時給低いところで働くしかないですね😭
900円~950円ぐらいなら扶養内で行ける気がします!

  • ととろ。

    ととろ。


    やっぱり950円は厳しそうですね😭
    900円ぐらいですね(><)

    • 9月5日
  • はるみん

    はるみん

    時給も関係してきますよね💦
    どうにか週4で保育園預けたいです💦
    いずれは扶養外れるかもしれませんが…。

    • 9月5日
  • はるみん

    はるみん

    すみません、コメントありがとうございます😊

    • 9月5日
あひるまま

扶養内です(^^)
週1→8時間
週3回→4時間
働いてます(^^)

  • はるみん

    はるみん

    ありがとうございます😊
    週4の扶養内で保育園預けたいんですがなんだか厳しいかもしれなくて…💦

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

私の地域も120時間以上の勤務が必要です💦
今年は5月から働き始めたため、主人の勤務先にお願いして、どうにか扶養に入っていますが来年は難しいです😥

120時間以上だと、結局はフルタイムで扶養外しかないのかなと悩んでいます😂

  • はるみん

    はるみん

    ありがとうございます😊
    やっぱり120ですか?!
    そうなんですよね、120なら扶養外れてフルだよなーと私も思います😨💦
    週4で扶養内がいいんですが⤵️⤵️

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの地域はそもそも短時間保育がありません😓

    週5勤務に増やすのはきついと感じ、頭を悩ませています💦
    私も週4がちょうどいいです!😂

    • 9月5日
  • はるみん

    はるみん

    時短保育がないんですね💦
    うちはあるんですが、あるのに120~って…って感じです💦💦

    • 9月6日
はるみん

皆様、色々なコメントありがとうございました😊
市役所行って来ます!
週4でも保育園預けてる方がいて希望が持てました!