
コメント

mama♡
やまなみの説明会行ったことあります!
旦那さんとお子さん連れて来てる方、何組かいらっしゃいましたよ☺️
みなさん普段着でした!
スリッパは確か持って行かなかったと思います🤔
mama♡
やまなみの説明会行ったことあります!
旦那さんとお子さん連れて来てる方、何組かいらっしゃいましたよ☺️
みなさん普段着でした!
スリッパは確か持って行かなかったと思います🤔
「認定こども園」に関する質問
【保育園・幼稚園の料金について】 3歳以上が無償化だと思いますが、認定こども園の場合、保育園と同じように18時ごろまで追加料金なしで預けられて、幼稚園だと13時や14時頃の保育終了後は延長保育として追加料がかかっ…
新一年生の息子への関わり方と仕事、民間学童について… 学童に入れるべきか。今のままでいいのか。 私は平日夜働いていて、昼間は家にいます。この働き方にしてる理由は子供2人が2年間毎月熱やらひどい咳で休んでたから…
幼保連携型認定こども園になっていますが、 元々保育園だったところは保育園 幼稚園だったところは幼稚園要素が強いと思いませんか? 現在1号認定で娘が通っている保育園が9時半から14時半までの保育時間です。 活動する…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m9f3
ありがとうございます😊
1回の説明会に何人ぐらいの参加者がいるんですか?🤔
mama♡
その時によって差はあるかもしれませんが、私が参加したときは15組くらいいたかと思います!
m9f3
結構多いですね!さすがマンモス園😳ありがとうございます!