
0歳2ヶ月半の子供がいて、母乳とミルクを与えている。妊娠か痛みと眠気を感じているが、妊娠の可能性に疑問。授乳中に妊娠するとどんな症状が出るか知りたい。
今、0歳と2ヶ月半を過ぎた子供がいます
母乳とミルクの混合です
出産してから1ヶ月になる少し前から夫に求められて、2人目ができるようなことをしてきました
生理じたいはまだくるのは先なんだろうと思いますが、このところお腹が痛くて…
眠く感じることも…
もしかしたら妊娠かなとも思いましたがそんなにすんなりできるのかなぁと疑問に思っています
最近子供が母乳を飲みながらぐずります
それも関係あるのでしょうか?…
授乳中に生理がくる前に妊娠するとどういう症状が出るのかおしえてください(・_・;
- jupiter(9歳, 10歳)

みんとちょこれいと
産後はかなり妊娠しやすいですよ。
まだ産後間もないですから、眠いやらお腹痛いやらも、妊娠とは結び付けにくいですが、もしすぐの妊娠を望んでないなら気を付けて下さい(;^_^A
産後すぐの妊娠はかなり負担になりますよ。
混合でしたら、母乳量が足らなくてぐすってるんじゃないかな?

jupiter
そうなんですか(・_・;
ありがとうございます^ ^
間があいたほうがいいのかどうか迷っています(ーー;)
妊娠してたらそれはそれでいいかと運にまかせようかなぁとおもってました(・_・;
気分屋さんで(ーー;)
とても飲む量にムラがあるんです…😓
たくさん飲むときのほうが多いのですが…
まだ飲み始めてそんなにたってないのにぐずりながら吸っては離す吸っては離すを繰り返しています(ーー;)
コメント