![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
私の場合ですが!
グレード
5BC 3DD
※受精卵の着床を邪魔しないように1番いいのと1番悪いのを戻しますと言われました。(1つだけしか着床しない予定でした😅)
内膜
はっきり覚えてません💦
すみません💦
移植に問題ない厚さだったと思います💦
何日目と言うのは?
生理からですか??
参考までに。。。
採卵6月22日
血液検索7月11日
移植日7月17日
と、いう流れでした。
身長体重は…
155センチ60キロの小太りおばさんです(笑)
![ぼてん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼてん
こんにちは😃
私は10回目の移植で二卵性双子を妊娠中です。
ずっと凍結胚盤胞を移植してましたが、まったく妊娠せず、8分割の初期胚を2個凍結、解凍時に胚盤胞になる直前の状態をアシストハッチングしてグレード2を2つ戻しましたところ着床しました。
ホルモン補充周期でしたので、内膜は12ミリぐらいはありましたが、いつもダメだった時も同じぐらいの内膜の厚さでした。
身長160センチ、体重51キロです。
いつもと違ったのは、凍結した初期胚を戻したことだけではなく、子宮内膜症でチョコレート嚢胞有りだったため、リュープリン注射による薬物治療を半年ぐらいした直後の状態でした。
が、以前、手術でもチョコレート嚢胞を取り除いたこともあり、その後も何度も移植してもうまくいかなかったので、結局なにが効いたのはよくわかりません。
ビタミンC、E、D、葉酸を飲み、飲み物はホットのルイボスティー、他、鍼やよもぎ蒸しにも通ってました。
やれることはやったので、そろそろ諦めなきゃいけないなと思っていた矢先のことでした。
なな
ご丁寧に有難うございます!
いい卵同士だと着床の邪魔しちゃうんですかね??🤔
もしかして新鮮胚移植ですか?
私は凍結でホルモンしてるんですけど、なかなか内膜厚くならなくて…皆さんどのくらいなのかなーと( ˊ࿁ˋ )
155cmなんですね!
私も153cmで小柄なので2個移植大丈夫かなーと思ってましたが、安心しました!
そしてグレードに幅はありますが2個とも着床するなんて羨ましいです、おめでとうございます☺️
はじめてのママリ🔰
私も凍結ですよー😊
新鮮胚だと採卵週に戻すんですかね?
私は新鮮胚移植したことないので分かりませんが😅
3DDの方は去年の10月くらいに採卵した卵ちゃんです。
私もテープと膣剤でホルモン補充してます💡
内膜薄いと移植延期になったりするみたいですね💦
培養士さんは邪魔するみたいなこと言ってましたね~
いい受精卵も着床しなかったらもったいないみたいな感じに言われました💡
院長先生もまさか2つとも着床すると思わなかったみたいで、エコーの時に慌ててました(笑)
155センチでも私は体格がいいので大丈夫と思われたのかな?(笑)
153センチでも40キロくらいだと心配かもです💦
受精卵2つ戻しは先生からのおすすめですか??
移植何回目ですか??
ありがとうございます😊
出産までいけるようにがんばります♪
なな
あ、そなんですね!
1度リセットしてからのホルモン周期でしたか?
前回25日目でやっと9.5ミリで移植しましたがダメでした😭
移植は2度目になります次回は3度目!4年目の治療です😢
153cm49キロなので、どなんでしょう普通ですかね笑😶
そなんですね!
あと4ab.4bb.4baが残ってます🧚♂️4bbと4ab移植して欲しいなぁ(⑉・̆~・̆⑉)
双子めちゃくちゃ羨ましいです!ここまで来るのにしてたこととかありますか?❅*॰ॱ
なな
ちなみ、2個移植は私から申し出た感じですかね…
2個移植いつから出来ますか?っと聞いて今回からも出来ますよとゆう流れです!
はじめてのママリ🔰
私は7回目の移植だったんですよ💡だから先生も二個戻しにOK出してくれたんだと思います😅
ももさんの病院は移植3回目で二個戻しいいよって言ってくれてます?
私は双子のリスクを言われて始めの頃はダメだと言われました😅
双子っていっぺんに兄弟できていいと思ってましたが、染色体検査で陽性出てもどっちの子か分からないし、切迫流産になりやすいし、…って色々リスクを聞かされて「やっぱり1人づつの方がよかったのかな💦」なんて正直悩んだりもしてます。
ここまで来るのにしてた事ですか…
運動したり、採卵から移植周期はお酒飲まないとか。
葉酸とビタミンD摂取。
でも、結局7回も移植したので、回数重ねたら授かれたって感じかも知れません😅
はじめてのママリ🔰
返信拝見する前に回答してしまいました💡
双子ちゃんOKな病院なんですね💡
なんか、受精卵2つ戻しって産科の先生からするとタブーらしくてクリニックの先生に「これから産科に行くと思うけど、受精卵を2つ戻すことを否定する先生がいると思うけど真摯に受け止めずに軽く流してね。僕の悪口とかたくさん言ってくると思うけど、上司に聞き流して」って言われました💦
なな
7回目だったんですね、授かれて良かったですね😢
うちの病院は基本35歳の3回以上陰性なら2個戻しokが基本ですが、今回三回目だし治療歴も長いからなのか(33歳です)okが一応出ましたがリスクはやはり言われましたね、、
でも前回5abで着床すらしなかったので2個戻しして、どっちかくっついてくれたらな…とゆう感じなんですよね、それで双子になってくれたら、有難いですけどね💦
1人ずつの方がいい事もあると思いますが、いい加減子供欲しい気持ちの方が勝ってます😭
やはり運動しなきゃですよね…
専業主婦なのでノー運動ライフです💦(⑉・̆~・̆⑉)
そですよね、、、反対派みたいな人もいますよね!
私が行こうとしてる病院はNICUがある所なので多分大丈夫だと思いますが、もう仕事ちゃんとしてくれたら別にいいや精神です、まだ妊娠してませんが(笑)
はじめてのママリ🔰
私もです💡
いい加減子供欲しい気持ちが勝って双子のリスク聞かされてもそれでも2つ戻す!!って思いましたから😁
でも、産科の病院へ移って先生に色々言われズーン(*_*)ってなりました(笑)
それでも!双子ちゃん大切に育んで行きたいと思ってます!
ももさんの卵ちゃんグレードめちゃいいですし、お若いので希望はたくさんあります♥️
いつかここで双子ちゃんママトークができる日を楽しみにしてます♥️
なな
病院は最悪な場合から話しますもんね…
だからここの病院来たんだよっと心で思いましょう笑✋
やぱ、そうですよね…
何年後治療したらいんだよって心の叫びの方が強いです🔥
そなんですかね💦
前回全然だったので自信なくて。。。
はい、決意決まりましたグレードはどれを移植するか分かりませんが2個移植を希望すること先生に再度伝えようと思います😢🍒
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😊
ももさんの移植がうまくいきますように祈ってます♥️♥️♥️