※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ吉
子育て・グッズ

初節句と100日祝いを一緒にしたため、1歳になった今、もう一度ちゃんと初節句を祝いたいと悩んでいます。前回は準備が不十分で、写真もスマホで撮っただけ。手遅れでしょうか?

11月20日生まれで、
初節句と100日祝いが被り、
初節句のお祝いと100日祝いを
一緒にしたのと、
産後体調が戻らず
やりたかったこともちゃんと
できなかったので
1歳になってから、
もう一度初節句のお祝いを
してもいいのか、悩んでいます。
前回は、掛布も着せてないし、
ケーキに初節句&100日祝いと入れて
大人が食べただけです。
雛飾りはなんとか用意して飾ったのですが、
写真はスマホで撮っただけで
本当は写真屋さんで撮りたかったのですが。
もう一度ちゃんとお祝いしたいのですが、
もう手遅れでしょうか?

コメント

ぷく

お祝いしてもいいと思いますよ♪♪♪
数えと産まれのどっちもお祝い\(ˊᗜˋ*)/

姉の子供(予定日より早く産まれて)も同じような感じになってて、身体も小さいからって事で産まれの1歳で節句の写真など撮りに行ってました!

  • まめ吉

    まめ吉

    数えと産まれのどっちもお祝い🥺!
    それすごくいいですね!
    それなら、え、去年じゃないの?、なんて目を気にしなくていいですね😭💕
    ありがとうございます🙏

    • 9月5日
ぷく

満1歳のが身体もしっかりしてるから写真も撮りやすいのかなと思ってます♪♪

聞かれても「お祝いしたいからー♡」って言えば周りから何か言われることもないと思います♪♪
「え!?数え歳でやるのよ、知らないの?」って言う年配の方もいるので(^_^;

  • まめ吉

    まめ吉

    そうですよね!
    シンプルにお祝いしたいからお祝いしたいと思います☺️

    • 9月5日
さー

節句のお祝いは、節句の時の方に、さらにグレートをあげてするのがいいかなと思います✨

もうすぐ一歳のお誕生日なんですね、おめでとう✨
気合いいれてスタジオでドレスきせてみたり!野外で撮ってもらうのも良いかなと😉
そのあたりは、旦那さんと相談かな

これから沢山の行事もあるし
その時楽しめるとよいですね❤️

  • まめ吉

    まめ吉

    グレードを上げてお祝いする!なるほどですね😳🌈
    スタジオでドレスや着物を着せた写真撮りたいと思います🥺
    ありがとうございます

    • 9月5日
deleted user

12月生まれですが、
1歳になってから誕生日と初節句の写真をスタジオで撮りましたよ🥰
全然おっけーですよ❣️❣️

  • まめ吉

    まめ吉

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 9月5日