※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロン
子育て・グッズ

同じ月齢の子供で離乳食を完食してもミルクをあげる必要があるか悩んでいます。離乳食後にミルクを飲んでいるが、他の時間にもミルクを欲しがることがあります。

同じくらいの月齢のお子さんで離乳食をしっかり完食して特に泣いたりしなくてもミルクあげてますか?
うちは泣かないのですが作ってミルクを見せると興奮して近寄ってくるので毎回100作ってあげてます🌟
多分あげなくても泣かずに普通に過ごすと思います💦
身長、体重も曲線の真ん中より上くらいです。
毎回離乳食食べた後機嫌よくしてるのであげる必要あるのかな😅?と思いつつも作るとしっかり飲み干すのでどうなんだろうて🤔離乳食後のミルク以外で日中は2回、夜中の4時に必ず泣いて1回ミルク飲んでる感じです。

コメント

雷注意

バランスよく食べられてるならなくてもいいと思いますよ^_^
うちは9ヶ月から離乳食のみですけど元気もりもりです〜

  • コロン

    コロン

    コメントありがとうございます😊
    バランスよく...😂栄養バランスいいか自信持てないです!笑
    穀物、野菜、タンパク質は毎回出してますが野菜とかほんと5種類くらいを毎回ローテーションで1回に2種類入れてタンパク質は専ら豆腐😂たまに魚って感じです😂ミルクで安心してる部分が多いですね😅
    あげない方もいるならどちらでも問題はないんですね🤗

    • 9月5日
りこ

生後8ヶ月から朝夕の離乳食後のミルクはあげてないです😊
そのときから今もミルクの回数はお昼と就寝時の1日2回です💡
今は3回食になり、お昼の離乳食後もミルクは欲してないですが、まだ1日1回にするのは栄養面が心配なので一応あげてる感じです😅
しっかり食べてくれるのであればミルク無くてもいいかなと思います✨

  • コロン

    コロン

    コメントありがとうございます😊
    やはりあげてない方もたくさんいるみたいですね🌟
    私も栄養面心配なのでミルクで安心させてもらってます😂笑

    • 9月5日
くらら

まだ2回食のときは離乳食だけでは栄養が取れないので、欲しがらなくてもミルク飲ませてました。100作って飲むだけ飲ませてましたよ。
体重が増えすぎているなら辞めても良いですが…
3回食で量も増えたら自然に飲まなくなりましたよ。

  • コロン

    コロン

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですよね、やっぱり栄養面でミルクを飲ませた方が安心ですよね😊

    • 9月5日
あき

あげてます🙌
うちは曲線の下ギリギリなのもありますが、くわえさせれば飲むのでミルクと母乳あげてます🙂

増えが順調ならあげなくても大丈夫かなと思います🍀

  • コロン

    コロン

    コメントありがとうございます😊
    体重の増えが順調なのでどうかなと思ってましたが栄養面が不安なので様子見ながらミルクあげてみます🌟

    • 9月5日