![なのは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の従兄弟(50歳位の男性)が、末期がんで入院中です。今日、別の用事…
旦那の従兄弟(50歳位の男性)が、末期がんで入院中です。
今日、別の用事で義両親がうちに来てその話をして『今度の日曜日、○○(旦那)が休みなら一回会いに行った方がいいと思う。』と言われました。
その従兄弟の方の状況は、現在緩和ケア病棟に入院してほぼ寝たきり状態。
調子が良いときは、一人でトランプが出来るくらいだけど調子が悪いときはほぼ眠った状態。みたいです。(一週間前の情報)
私はその方と冠婚葬祭で2回会ったことがありますが、挨拶程度の会話しかしたことがありません。
旦那も、歳が離れた従兄弟なので小さいときは遊んでもらったけど大人になってからは冠婚葬祭で会う程度の関係でした。
旦那がお見舞いに行くのは当然として、その場合私もお見舞いに一緒に行くのが普通でしょうか??
因みに、病院までは高速使って車で1時間半程度。
もうすぐ臨月だし、お腹の張りも強くなってきたし一緒に行くのは不安です。
- なのは(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![あんころもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんころもち
私のお父さんは癌で亡くなっていますが、もしお父さんがその従兄弟の立場だったら
臨月の方にお見舞いに来てもらうのは申し訳なかったわ....
と、きっと話をしていただろうなと思います。
それに末期癌で....との事で、旦那さんとの2人だけの時間を作りたいかな?とも思います。
なので、お見舞いは旦那さんだけでいいとは思いますが
独断で決めて後から義両親になんか言われたら嫌なので、話しやすいほうに、私はどうしたらいいでしょうか....と、自分ばかりではなく
旦那のことをたてまくって(1人で言って語り合いたいこともあるだろうしとか言って)
相談するのもありですかね(^^)!
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
行かないです。臨月で何かあったらご迷惑かけてしまうので、か医者に相談したらとめられたのでって断ります。絶対いかないです
-
なのは
そうですよね❗
義両親からは、私が行くか行かないかについては何も言われなかったんですが、何となく私も一緒に行く感じの雰囲気で話をしてる気がして…敢えて私がどうするかはその時は聞きませんでした。
一応行かない方向で話してみます。- 9月5日
なのは
ご自分の体験も合わせて教えて頂いてありがとうございます。
自分も行くのが大変だし、相手も2回くらしか顔を合わせたことない人に面会に来られても、気を使わせてしまうんじゃないかと色々考えてしまって。
そうですよね❗
後から色々言われるのも嫌なので、義両親に私も一緒に行った方がいいか相談してみます。