※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこと
その他の疑問

あれれ?男の子の七五三って何歳の時にやるもんですか?3歳でやるなら今年…

あれれ?
男の子の七五三って何歳の時にやるもんですか?
3歳でやるなら今年にしてしまうか、来年にするか…悩んでいたら、男の子と女の子で違いますよね💦
分からなくなってしまいました😭
地域で違うのでしょうか💦
うちは栃木県南部です!

コメント

deleted user

うちは5歳だけの予定でしたが、下の子が3歳で今年やるのでついでに7歳も和装させて写真撮りました!
関東です☆

はるひ

関東南部ですが、男の子は5歳ですねー。
あとはやっぱり地域によって、ですかね。

ままり

私は近畿なのですが、周りはママやパパの出身地によって5歳だけのご家庭と3歳と5歳でやるご家庭があり、親も含めて(うちの地域はこの年齢にやらないと、みないな)こだわりがない私達夫婦はどうするか悩み中です。
地域がどうとかより3歳はトイトレが完璧に終わってなさそうだから着物?着せるとややこしそうだなとか、親の都合でやる年齢を決めるつもりです😅

deleted user

私は5歳だけだと思ってますが3歳もやる所あるみたいですね。
埼玉です。

みき

愛知県なんですけどうちの地域は3歳と5歳が男の子って言ってました!女の子が3歳と7歳なんですが今では全部やる家庭もあるって聞きました💦

t

滋賀です。
男の子は5歳のみという認識ですが、今は3歳、5歳の2回する家庭が増えていると聞きました😊

ひまママ

ネットで見ると3才と5才って出ますょ🎵
女の子は3才と7才らしいです🎵
友達のところは5才だけの予定らしいです🎵

  はじめてのママリ🔰

5歳のみ認識です☺️
3歳のみ
写真だけと言う家庭が多いような…
私も県南住みです。

cocoa

今年息子が3歳になりました!
当然のように5歳でやるものと思っていました😅
兄弟姉妹がいる方は一緒にやるうちもあるみたいですね。
保育園にもパンフレットがあって男の子の3歳の衣装も紹介されてました。
栃木県南出身、在住です。

ひよこ

栃木南部ですが、下の子のハーフバースデー撮影にあわせて写真だけ撮りました☺️
お参りは5歳だけ行くつもりです。
3歳だと被布を着た写真が撮れるので、今だけだと思って💓