
義理母が1週間泊まりに来ています。9ヶ月になる息子がいるのですが孫孫…
義理母が1週間泊まりに来ています。。
9ヶ月になる息子がいるのですが
孫孫と可愛がってくれていて
洋服や色んなものを息子に買ってくれたり
泊まりに来た時は料理や色々してくれて
助かるなと感謝の気持ちはあるのですが
全て泊まりにくる日は勝手に義理母が
自分の都合で決めてしまい、いつも私に
○日から○日まで行くからね〜!と
こちらの都合も聞かず決められてしまいます。。
最近はどんどんその泊まりに来る頻度が増え、
泊まる日数も増えてきています。
すごく感謝しているし、嫌いとかそういうのは
ないのですが義理母のペースで
全て決められてしまい嫌になります。
息子もいて子育てしている中合わせるのは
本当に大変で困っています。
上手く断れるようにと色々考えて
やるのですが、なかなか上手くいきません。
今回は特に酷く、毎日送り迎えをしてと
頼まれて、最初は気遣って頼んできていたのですが
昨日は明後日迎えに来てくれるでしょ〜
と笑いながら言われてイライラしてしまいました、、
離乳食も自分の送り迎えに合わせて
早めに離乳食あげたら〜と何回も言われて
しぶしぶいつもの時間よりも早めにあげることに
なったり、息子を見てくれるのは助かるのですが
自分が抱っこしたい時は取り上げて
5分くらい経って疲れるとはい、ママ〜と
すぐ私の元に戻してきたり何かあると
ママ〜とか泣いてるよ〜と言ってきます。。
子育て始めてから色んなことはこうやって
気になってしまいイライラしてしまいます。
体力もなく体がついていかないことが多く
すごく合わせるのがしんどいです。
どうしたら上手く断ったり流したり
気にならないようになれますか(>_<)
皆さんは義理母とはどんな感じなのでしょうか。。?
イライラしてしまう私は心が狭いのかなと
毎回ブルーな気持ちになります。
正直、義理母とはもぅ少しだけ距離が欲しいです。
近すぎるからこうなるのかなと思いました。
LINEやSNSではすべて繋がっていて、
FaceTimeなど色々やりとりがあり疲れます…
電話に少し出れないと旦那に連絡し、
連絡取れないんだけど、大丈夫なの?と
すぐ旦那から親から連絡きて連絡取れない
言ってたよと言われます。。
仕事してなくても育児で忙しくて
出れないことはたくさんあります…
もぅ少し理解して欲しいと悲しくなってしまいます。。
皆さんはこういうことありますでしょうか?
- shaan

shaan
今回泊まりに来ていますが、
何もしたくないアピールをされて
サラダ私も食べたい〜とか
色々言われてイライラしてしまっています。。
○○食べたいから買ってきて〜とかまでも
言われてしまい、私はパシリなのかと思いました…
旦那の朝ごはん作るよ〜起きれたら
と言ってくれたのですが
朝起きたら起きていたのですが
自分のコーヒーを入れて飲んでいて
それもイラッとしてしまいました。
義理父と離婚するかもとずっと今まで
義理父の愚痴をさんざん聞かされ
嫁なので何を言ったらいいのかわからない
時が多く困ります。。

退会ユーザー
旦那さんにはこの事話したことありますか?>_<
「子育てで忙しくて余裕がなくて、少しイライラしてしまう…」といったニュアンスの事を旦那さんに伝えて、旦那さんから義理母さんに来る頻度を抑えて欲しいと伝えてもらう事は難しいでしょうか…?
私はまだ出産もしてなく、義両親とは飛行機の距離なので想像でしかないですが、高い頻度で訪問されて一週間程滞在されるとかなり気疲れしてしまうと思います。
私の義理母はかなりいい人なんですが、それでもやはり一週間一緒にとなると疲れてしまうのではと思います(´・_・`)
追記見ました!
もし義両親が離婚となったら、同居という話も出てくるのでは…(´Д` )
旦那さんに相談してみるのが一番だと思います!
-
shaan
ありがとうございます!!!
旦那には話して今回1週間は長いと
伝えてくれたみたいなのですが、
義理母は変わらず、、
でも今日は昼から出かけて明日の朝
までいないですが、また明日お迎えに
行かないといけないです。。
そこからはまたずっと居るみたいです。
旦那に頼んでも変わらずなので、
参っています。
お互いの実家は飛行機の距離なのですが、
2か月に1回は必ずという感じで…
来月も1週間来るみたいなんです。
良い人で嫌いではなくてもさすがに
1週間も一緒だと疲れます。。
同居してはいないので同居している人を
考えると楽だとは思いますが、体的にも
しんどいです…
そうなんです。。
もぅこっちに来ることを考えていると
ずっと言っていて、不動産屋に
連れてってとこないだも行って
ついてったのに、また今回も言われ…
お金も今回くれた時遠慮してたら
ある時しかあげれないから
なくなった時よろしくねと言われ、
プレッシャーになっています。
毎回家族は息子しかいないと言ってくるんです…( ˃̥̥ω˂̥̥̥ )
旦那に相談するのですが、喧嘩した時に
言ってしまったりと親の悪口だと
認識され私に直してくれという感じで
怒られました。。
とらきち☆★さん、妊娠30週目と言うことで
おめでとうございます!!!
あともぅちょっとですね(>_<)
お体に気をつけて出産に向けて
頑張ってくださいね(*^^*)
色々ご意見ありがとうございます。
少し楽になりました!
元気な赤ちゃんが無事産まれますように(>_<)- 4月8日
-
退会ユーザー
大変な時に私の気遣いまでありがとうございます😢✨
こんな優しいshaanさんだから、義理母さんも甘えてるんでしょうね…
旦那さんにとっては実の母親なので、あまり言われたくない…といった感じなんですかね>_<
しかし相手するのはshaanさんだから大変ですよね。。
せめて、送り迎えだけでも減らしてもらえるといいですね!
小さいお子さん抱えて大変ですよね>_<
何も出来ませんが…あまりストレス溜めないように可愛い可愛い赤ちゃんと楽しんで下さいね!- 4月8日
-
shaan
ありがとうございます。。
そうなんですよね(>_<)
あまり考えすぎないよう
上手く断ったりストレスに
ならないように息子と楽しみます!
とらきち☆★さんありがとうございました( ˃̥̥ω˂̥̥̥ )
出産がんばってくださいね!
産まれたらお互い育児がんばりましょう(>_<)
本当に助かりました♪少し気持ちが楽になりました!- 4月10日
コメント