
コメント

ママリ
おしゃぶりは8か月頃、歯が生えたところで卒業しました!
ミルクはまだ寝る前に200飲んでます!
後機嫌がすっごく悪い時だけ昼間にも少し飲ませたりします!
ママリ
おしゃぶりは8か月頃、歯が生えたところで卒業しました!
ミルクはまだ寝る前に200飲んでます!
後機嫌がすっごく悪い時だけ昼間にも少し飲ませたりします!
「ミルク」に関する質問
わざとじゃない、、、 ずーっと寝てたので赤ちゃんの近くで他のことしてて、泣いたので授乳クッションをつけミルクあげるもあまり吸わず、何度やっても吸いつきが悪く飲まなくて、赤ちゃん用の式パットの上に置こうとした…
哺乳瓶の除菌乾燥機使われてる方いつ頃購入されましたか? 私自身は母乳とミルク両方で育てられたらなと思っているのですが、母乳が出るのかも初産なので全く分からず🥲哺乳瓶を使う頻度が全く想像できなくて💦最初はなくて…
混合で育てています。 今月5日に1ヶ月健診で母乳測定をしました。 寝てしまってあまり飲んでる感じではなかったのですが、10分✖️2で66gでした。 そこから母乳量を増やすため回数を増やし、日中のミルクをなるべく早く無し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あいあい
おしゃぶりすんなり辞めれましたか?😓うちはおしゃぶりを1歳まで全く興味持たなかったのですが1歳頃から寝る時飲み終わった哺乳瓶を吸って離さなくて、でもそれは良くないと聞いておしゃぶりにさせたら大好きになってしまって😓
ママリ
歯が生えてきたからおしまいだよー、バイバイだねーって言いながらしまいました!
それから一度もおしゃぶりを出していないです!
1か月ころから、寝かしつけも昼間も、特に車移動も常におしゃぶりしてた子だったので心配でしたが、
案外本人は平気そうでした🤣
たしかにぐずるときはありますが、
おしゃぶりをあげなくても抱っこや、他のおもちゃで気をそらしたりで機嫌は今の所なおってます!