
みなさんだったらどうしますか?9ヶ月の息子と旦那と3人暮らしです。旦那…
みなさんだったらどうしますか?
9ヶ月の息子と旦那と3人暮らしです。
旦那が仕事休みの日に友達と遊びにいって
帰りが遅いとき多々あります。
遅いと言っても夕飯より遅くて日付は越えません。
夜ご飯いるのか聞くと
『帰り遅くなるけど、いる』
って言われます。
わたしからすると、息子はまだ離乳食
だから
食事は毎日旦那のために作ってるもんです。
自分の食事のためにわざわざ台所で手料理作りたくないし、、、
でもたぶん旦那からすると
外食して無駄遣いしてはいけない、
夕飯くらい家で食べなきゃ
って思ってるのだと思います。
今日も、旦那が休みで
また上記のようなこと言われたので
なんだかいらいらしちゃって、、、
遅くなるなら外で済ませてきてほしいんですが
そう言うのって失礼ですかね?
帰ってこないでって言ってるみたいですかね。
みなさんだったらこんなときどうしてますか?
ただでさえ不規則な仕事で毎日夜遅いこと多々あるから、休みの日くらい夜に台所たちたくないし、、(>_<)
片付けもですが、旦那が食事いらない=夕食作らなくていいから
すごい楽なのですが。
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)

もちもちきなこ
私は外食か、コンビニで何か買って帰ってきて〜❗️ってハッキリ言ってます(*^^*)
帰る時間もいつもバラバラで、作り置きもかわいそうだなぁって思いと、遅い時間に作って片付けもやだって思いがあるので…笑
頻繁に外食されると困るけど、週1〜2回なら1人分千円もしないし気にしませんo(^_^)o

ななママ
「外で食べてこないの??」とか「遅くなるんだったら子供寝かしつけたりしないといけないから食べてきて欲しいんだけどなぁ♪♪」とか言ってみたら(*´▽`*)??
それか、作っておくからチンして食べてね♪♪とか。

sena
旦那も同じく気を遣って帰って食べるとか言いますが気を遣うなら食べてきてくれると助かる‼︎って言っちゃいます 笑。

みー
ご飯の時間に帰ってこないならご飯はありません!その時はコンビニで買ってくるなりしてね!😉
極力無駄遣いして欲しくないから家で食べてね😉
でいきましょう‼️

コハミーママ
台所仕事、やらなくて良い日があると嬉しいですよね(*´ω`*)
お休みの日にお友だちと遊んで遅くなるのであれば『せっかくだから夕飯一緒に友達と食べてきて良いよー😆』って言ってみるのはどぉですか?
それでも家で食べるというのであれば、『ゴメンね、今日作る元気がなかった(T-T)』とかなんとか言ってお弁当買っておいてチンして食べてもらちゃうとか(^o^)/
コメント