※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
ココロ・悩み

彼氏との関係に悩んでいます。子供ができてから気持ちが冷めてしまいました。別れるべきか、我慢して付き合うべきか迷っています。アドバイスをお願いします。

未婚シングルなんですけど。子供産まれてから彼氏のこと好きじゃなくなってラインもまったく気にならなくなりました。
別れるべきですか?それとも我慢して付き合っていったほうがいいですか?
もうどうすればいいか悩んでも悩んでも分からないので
アドバイスなど教えていただきたいです😭

コメント

くま

結婚する気がないなら別れた方がいいと思います。

  • S

    S

    友達には倦怠期とかじゃないの?って言われるんですけど
    完全に冷めた気がするんです。
    でも彼氏は結婚したいし子供とは血繋がってなくても自分の子供としてみると言ってくれました。

    • 9月4日
ままり

産後ってガルガル期半端なかったので、少し様子みてもいいかもですね!子供のパパですよね??😢😢😢

  • S

    S

    子供とは血繋がってないです。

    • 9月4日
りん

彼はお子さんの父親ということですか?結婚が最終目標なら別れた方がいいと思います。

  • S

    S

    子供とは血繋がってないんです。
    でも相手は結婚したいって言ってはくれるんですけど。
    私はこのご時世虐待とか多いので子供のために同棲してから結婚しか考えられなくて。

    • 9月4日
  • りん

    りん

    Sさんのお子さんへの愛情が伝わってきました✨
    たしかに結婚となると慎重になりますよね。同棲もいいと思いました!

    産後は旦那のことがすごく嫌になりました。あんなに大好きだったのにどうしてこんなにと思うほど嫌でした😭私は半年くらい経ってようやく自分の気持ちも落ち着いてきました。もしかしたら、産後特有の気持ちの変化かもしれませんね。
    相手の方に、そういう状態であることをやんわりと伝え、それでも支えてくれる方だったら、今後のことを考えていけばいいと思います。判断はゆっくりでいいと思います。

    • 9月4日
shi

その彼氏さんとのお子さんですかね👶?

私だったら彼に結婚の意思がない、口だけで動いてくれない、とかだったら別れます

  • S

    S

    彼氏の子供ではないです。
    でも自分の子供としてみると言ってくれるのは嬉しいんですけど私自身子供が産まれてから冷めてしまって。

    • 9月4日
  • shi

    shi

    お子さんのパパではないんですね!!

    上の方への返事でもおっしゃってますが、虐待などの危険を考えて…というSさんの判断は素晴らしいと思います!

    妊娠、出産後はホルモンバランスなど崩れて気持ちが不安定になるって言いますし、少し待ちますかね。
    子供のパパだったらそれなりに責任取らないなら別れますけど、子供のことも見てくれる優しい彼氏なら旦那候補として自分の気持ちが落ち着くの待ちます!

    • 9月4日
  • S

    S

    相手のことを待たせちゃっていいんですかね。
    なんて言えばいいかわからなくて。

    • 9月4日
  • shi

    shi

    付き合ってまだ何年も経ってるわけではないと思うので、言いにくいとは思いますが💦

    私なら素直に彼の子供や私に対する気持ちが嬉しいこと、産後は気持ち的に不安定で冷めてしまった気がすること、気持ちが落ち着いたらまた好きという気持ちが戻るかもしれないことを伝えて話し合います!

    Sさんがその彼とお子さんと3人で幸せになりたいならそれを伝えた上で彼の気持ちを聞きます。もし、今後どうしていきたいかもわからなくなってしまっていたら素直にそれを伝えてみます!

    • 9月4日
LOUIS

子どもの父親じゃないなら別れてもいいと思います。

めも

好きじゃない、子どもとも血が繋がっているわけでもない方とガマンをしてまで一緒にいるメリットとは……?

☀️

結婚しないんですか?

姉妹ママ

子どもの父親なら好きじゃなくても子どもが関わることなので悩みますが、子どもの父親じゃなくて、自分も気持ちがないなら別れます!
私なら自分がきちんと好きになった人で、子どもと自分を受け入れてくれる人と一緒にいたいと思います😭