![みにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中の30歳女性が、産婦人科での診察で赤ちゃんが来ないことに悩み、辛い気持ちを抱えています。どう乗り越えるか悩んでいます。
妊活中の30歳です✻
今日産婦人科で尿検査後に「あ〜今日か明日には生理くるね〜。基礎体温も下がってるし残念だったね」とのこと。
その場では笑顔で対応しましたが、病院を出ると涙が止まりませんでした。
なんで私には赤ちゃんが来ないのかなぁ(;_;)
すごく辛いです。
通院も前向きにできそうにありません。
「きっとそのうちやってきてくれるよ」とお言葉をたくさん頂きますが、「それはいつ!?絶対来てくれない(;_;)」と前向きに考えきれなくなりました。
こういう時みなさんはどう乗り越えてますか?
あまり考えすぎたくはないのですが、どう頭から消したらいいのか、、、
赤ちゃんが欲しいです!
- みにー(4歳6ヶ月, 7歳, 8歳)
![かいとママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かいとママ
4年間悩みました。
病院には行ってなかったのですが、子供の為にお金貯めるぞ〜とか妊娠する.願いが叶うパワースポットに行ったりですかね?
それでも毎月生理が来たら泣いて、旦那にあたっていました。
子供が出来て当たり前みたいな感じで友達や親も子供作らないの?とか夫婦二人でゆっくり出来てうらやましー!とか、欲しくないのに出来たら結婚するの〜とかほんとに殺意を覚える位でした。
![ayaTaya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayaTaya
私も、昨日化学的流産しました。
泣きますよね。
待てど暮らせどやってきてはくれません。
けれど、私が少し前向きになれたのは、
赤ちゃん赤ちゃんって思い過ぎてて、その間、旦那様だーいすき!とだけ思っていた時の気持ちを思い出したからです。もちろんいつも凄く大好きです。けど、ふと気づいたら赤ちゃん赤ちゃんでした。
大好きな彼の子が欲しいから悩んではいるものの、大好きな彼のことばかり考えてラブラブしてたら、不妊原因があるわけではないのでしたら、赤ちゃんが来たい時を私達はドンと構えて待とうと思うようにしました。
お互い頑張りましょうね(*^_^*)
今はないていいです。
![赤ずきん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ずきん
妊活、どの程度までの事をされているか分からないですが、なるべく年齢を重ねないうちからやれる事をやった方がいいとオススメできます(*_*)
不安や落ち込むときは、今の自分にできる限りのことをしてるんだから後悔ないし、絶対に赤ちゃんにとっても私にとっても1番いい時に赤ちゃんが来てくれるっていい聞かせてました^ ^
![みにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにー
ご回答ありがとうございます✻お気持ちスゴくスゴく分かります!相手は悪気はなくても相当殺意を覚えますよね。そう思ってしまう自分をまたイヤになったり。なんだか疲れてきました。パワースポットや神社行きました。もう祈ることしかできませんね。
![みにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにー
ご回答ありがとうございます✻そうだったんですね。辛かったですね(;_;)体調は大丈夫ですか?あやんたさんもお辛いのにお言葉ありがとうございます。たしかに、今は赤ちゃんのことだけしか考えていません。旦那様のことはあとまわし。生理がきたら八つ当たり!旦那様と旅行にでも行こうかなと思いました。ありがとうございます。泣いてしまいました。お互い頑張りましょう。
![みにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにー
ご回答ありがとうございます✻やれる事は全てやったつもりです。あとは神頼みです(;_;)良い!と聞いたことは実践しています。後悔ないように待つしかないですよね。
![ひぃmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃmama
私もそんな感じで1年近く病院に通いました‼︎
毎回、全然卵が育ってないと言われる度に家で泣きました。
旦那に言ってもそのうち来てくれるよと気休めだけ…
こんなに欲しいのにどうしてきてくれないの、周りはでき婚報告が多くて、ほんとに辛かったです。
去年の12月頭に、もう今年は諦めよう…新たな気持ちで来年からまた頑張ろうって思った矢先に妊娠発覚でした‼︎
それまでは頭ではわかってても、気持ちが諦めることが出来なくて自分で自分を追い込んでたんだと思います。
今年度は諦めて新年度からまた頑張ろうって一度肩の力抜いてみてください♡
長々とすいません。
でもあまりにも同じようだったのでついコメントさせていただきました。みにーさんに可愛い天使が舞い降りてきますよう願ってます♡
![みにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにー
ご回答ありがとうございます✻みなさん肩の力を抜いた時に赤ちゃんやってきてますよね。おめでとうございます!周りが妊娠ラッシュでもう周りについていけません。素直に祝ってあげれないこんな自分がイヤです(;_;)
![yuuuuko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuuuuko
私も赤ちゃん授かりたいです!!!!
周りが結婚してすぐ授かったり、2人目、3人目授かりました〜と次々に出産報告受ける中、自分は病院で不妊治療していてもなかなか授かれず>_<
みにーさんのお気持ちすごくわかります!
私も結婚してから赤ちゃん、赤ちゃんと頭がいっぱいで、不妊治療の為、専業主婦をさせてもらったので尚更です。
環境を変える為にも少し働こうかと思ってます‥
毎月毎月生理前はピリピリして何回もフライング検査してって
その度に撃沈、本当に赤ちゃん来るのかな〜と日々思います…>_<…
でも色んなサイトで不妊治療をされている方の意見を聞くと、
私だけじゃないんだ!とすこーし気持ちがラクになります。
お互い赤ちゃん授かれたら良いですね!!
自分の話を長々と失礼致しました>_<
![みにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにー
ご回答ありがとうございます✻私も妊活に専念したくてお金もキツキツな中、専業主婦をさせてもらってます。通院もスゴくお金かかるしストレスも溜まるし旦那さんともぶつかったりでなんだか疲れてきました。お互い授かれたらいいですね*\(^o^)/*
![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめ
辛いですよね。
私は出口の見えないトンネルの中にいる気がします。
後から結婚した友達が先に妊娠してさらにもやもやしたり…
辛くて泣くこともよくあります。
しかし、旦那に相談したところ、
「俺は子どもが欲しいから◯◯と結婚したわけじゃないよ。
◯◯と一生一緒にいたいから結婚したんだよ。
付き合っているときには結婚したい!と思っていたけど、今は結婚して落ち着いて、さらに幸せになりたいから欲がでてきて子どもが欲しいって思えるんだよね。
それはいいことだけど、さらなる幸せを求めて辛い思いをするのは悲しいことだよ。
今でも十分幸せなんだから」
と言われ、はっとしました。
付き合っているときには早く結婚したい!とずっと思っていましたが、今は早く子どもが欲しい!という気持ちでいっぱいで今の幸せさを忘れていたように思います。
なので、私は辛いときには結婚式の写真を見返して初心に戻るようにしています。
きっとお互い授かれると信じて頑張りましょう(*^^*)
![みにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにー
ご回答ありがとうございます✻ぴよ子さんに言われハッとしました。早く子供が欲しい!という気持ちでいっぱいすぎて結婚したばかりの気持ち、忘れていました。旦那様を大切に想う気持ちも忘れていました。お互い授かれますように✻救われました。ありがとうございます。
![ウチャ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウチャ☆
私は生理不順でホルモン注射を受けていました。
先生が子供欲しくなったときに誘発剤の注射打とうか!
と言ったので半年後くらいかなと思ったら次の月に妊娠しました。無意識の妊娠です。
でもその前の月は2カ月生理来なくて、注射打って生理こさせたくらいなのに。
友達は作ろうと思った時は出来なかった。
いとこは不妊諦めた時に授かった。
気持ちとか関係して気持ちに余裕がある時は妊娠しやすいホルモンでも出すのかなぁと思ったりしました。
旦那様と温泉旅行計画、リフレッシュできてとても良い案だと思います!
![ちびまーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびまーる
お気持ちよくわかります。
ちょっとダークサイドな意見になってしまいますが。
4年の治療のなかで、一番腹の立つ嫌いな言葉は「考えすぎ。忘れた頃にできるものよ」でしたね。
毎日子作りしてるご夫婦はそうかも知れませんが、結婚して2年出来なければそれなりにタイミングや体調の変化に敏感にならなければ授からない、という持論が私の場合はありましたね。
みにーさんは治療はどれくらいやってらっしゃいますか。
私は、治療を始めた頃、やはりみにーさんと同じく「なんで私には赤ちゃんがこないの?」と涙しました。
けど、その思いの裏側には(私、不妊症?そんなことないよね?いつかさずかるよね?)という期待があることに気づきました。この期待が次第に打ち砕かれていく悲しみこそが、その当時の涙の正体でした。
そんな一年を過ごして、主人に言われました。
「なんで赤ちゃんがきてくれないの?って泣いてるけど、その「なんで」は何なの?それがわかれば妊娠するんでしょ。そこを調べないでいつまでも泣いていていいの?やるべきことあるんじゃない?」と。
初めはカチンときましたが、建設的な思考を持つ主人の言葉に冷静になりました。
そこから「なんで妊娠できないのか」徹底的に検査しました。理由がわからないと言われたら病院を変えました。
その結果4年目に原因を突き止めてくれた病院で、一度の顕微授精で妊娠に至りました。
もしご自身の気持ちがまだコントロールできるならば、「健常な夫婦でも妊娠率は30パーセント。今回も70パーセントの方に入っちゃったのかな」と捉えて進むことです。
その先に妊娠できたならば、はじめてあなたが、健常だったことがわかります。
もし、それが辛いならば、「私には自然妊娠できない原因がある」つまり、不妊症であることをしっかりと受け止めて必要な検査や治療を淡々と続けることです。
なんだか、冷たく厳しい言い方になってしまいました。気分を悪くしてしまったらごめんなさい。
私も、この4年間でたくさん泣いて、たくさん優しい言葉をもらいました。ただ、振り返ってみて私に必要だったのは、私を強くしてくれる言葉でした。
「泣いてても子供はできない。やれることひとつづつふたりでやってこう。まだなんにもやってないんだから、これからは希望しかないぞ(笑)」そう言ってくれた主人に感謝しています。
![みにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにー
ご回答ありがとうございます✻そしておめでとうございます♡今気持ちに余裕がないです。暇さえあれば検索魔になってりして。生理になれば旦那様に八つ当たり。旅行に行って赤ちゃんの事、少し忘れようかなって思いました。リフレッシュしてきます。ありがとうございます✻
![みにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにー
ご回答ありがとうございます✻そして貴重なご意見ありがとうございます。そうですよね、泣いてても赤ちゃんややってこないですよね。様子を見て病院を変えることも視野に入れてみます。
![RIK☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RIK☆
私の知り合いで不妊症だとおもっていたら、全然妊娠できる体でしたよ。それをきいて気楽にして大丈夫なんだとおもったら、35歳にしてやっと子供を授かってます。10年は悩んでいたらしいです!
![みにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにー
ご回答ありがとうございます✻そう言って頂けて希望がもてます。頑張らなくちゃ。泣いてても始まらないですよね!
![YUMIN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YUMIN
こんにちは☆
気持ち良く分かります!
私も通院始めて1年経ちますが、まだ妊娠に至りません。
30代半ばという事と、私には双子姉妹がいるのですが、片や既に2児の母なので、焦りは募る一方です。
出来る事なら自然妊娠したいので、薬とタイミング、身体を温めるなど、妊活としてやれる事は何でも試しています。
それでダメなら、いずれは人工・体外受精にステップアップかな…と思っています。
今は可能性を信じて、ただただ淡々と受診している状態です。
今日も先ほど受診が終わって毎度グッタリしますが、この淡々と…が大事なのかなと思っています。
お互い早く赤ちゃん授かると良いですけ(*^^*)♪
![みにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにー
ご回答ありがとうございます✻私も淡々と通院しています。生理が来るとガッカリしこの繰り返しですよね。YUMINさんと状況が一緒でなのにこんなに前向きで元気を頂きました。私も出来ることなら自然妊娠を希望しています。早く授かれるといいですね(*´∪`)
コメント