
コメント

mamari
自我が完全に出てきたのかな?と思います♡

なつ
うちも最初「これもしかしてイヤイヤ期?」と思ったのが一歳3ヶ月のときでした(*^^*)
ですが2歳になった今「あぁ…これが本当のイヤイヤ期か……😱」と白目になっています(笑)
-
ちかち
きっと同じ感じですね(^◇^;)
自我とイヤイヤ期、違うんだ(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
9ヶ月後に実感するのかな(T▽T)
激しさが違うんですか?- 9月4日
-
なつ
本気で抵抗してくるというか…💦
1歳の時みたいにごまかしたり促したりするのがなかなか難しくなってきました!
会話ができるようになった分、話せば分かってくれることも増えますけどね♡
ほんとーに時間に余裕を持ってじっくり付き合わないと逆に大変なことになります(笑)
こないだ本当に時間が無くて旦那と2人がかりで無理やり着替えさせましたが親子で汗だく息子ギャン泣きで出勤前でしたがエネルギー使い果たしました!笑- 9月4日
-
ちかち
会話できるようになって
子どもの言ってること
わかるようになったけど、
その分納得できるまで
付き合わないといけないんですね!
順調にいけば、2歳直前に2人目(^◇^;)
どうなることならf^^*)f^^*)- 9月4日

なつ
わ♡お二人目妊娠中なのですね(*^^*)おめでとうございます♡
今この子ともう1人新生児…と思うと…人に頼らないと無理ですね!ほんと!笑
-
ちかち
最近発覚して2週間後心拍確認!!
長い2週間を過ごしてます!!笑
産後の里帰りも上手く使って
娘との時間をしっかり取れるように
工夫します(^◇^;)(*´ο`*)
イヤイヤ期+赤ちゃん返り?
‼(•'╻'• ۶)۶(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
上の子重視で……♡- 9月4日
ちかち
めちゃくちゃ出てきました(゚O゚)
思い通りにならないと大変(^◇^;)
自我とイヤイヤ期は別ですか?
mamari
思い通りにいかなくて怒り出すのはよくありました😅これは自我ですかね?
今娘は多分イヤイヤ期真っ只中だと思います…
ご飯「いやー」、着替え「やめてー」全ていやから始まります……
ちかち
全ていやーじゃないから
自我か(゚O゚)( ›_‹ )
でも勝手に手を拭こうとすると
嫌がったり、オムツ替えも気分
乗れながらしなきゃギャン泣き。
旦那が頬や服についたご飯粒
取ろうとするといやーーーー
と払いのけるf^^*)
こっちは行っちゃだめ!と
抱きあげようとすると
泣いたり抱かれまいと抵抗(^◇^;)