![みべに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
持ち物の説明とかあるのでどこかの保育園の説明会は参加した方がいいと思いますよ。入りづらくはないですが、、
松本市はポイント公開してないので詳しくはわかりませんが、同時より上の子が先入園してた方がポイント高くなります。
0、1歳児はどこもいっぱいでむずかしいと思います。毎月、保育園の空情報がネットでみれますが空いてても毎回審査するみたいなので、、、うちの下の子は入れませんでした。2歳児から通えるようになりました。
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
入園説明会への参加は入園の審査には関係ありません!
認可外保育園への通園歴も関係ありません😊(申し込み書類に書くことところがないし、そのような聞き取りもないです)
きょうだい同時入園はあまり関係ないですかね…きょうだいで同じ保育園にこだわるか、きょうだい別の園でもいいかによっては厳しさが変わりますが、きょうだいが在園してるからといって先に申し込めるわけでも加点になるわけでもないのでそこは関係ないと思います🍀
-
みべに
教えていただきありがとうございます!
入園説明会が審査に関係ないとわかり安心しました☺️
他県ではかなりの加点になるようだったので期待していたので残念です😭- 9月5日
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
うちは松本市内のこども園ですが、説明会の後に(同日ではないです)面接があるので園によってですが、希望の園なら行くに越したことはないと思います😣
上に兄弟が入ってた方が入りやすさは変わると思います⚠️
松本市の就労規定が現在月16日、1日4時間以上です。
無償化にはなりまさが未満児は関係ないので正規の保育料になるとおもいます。
1時間勤務では就労では難しいと思います💦
-
みべに
教えていただき、ありがとうございます!
こども園は説明会の後に面接があるんですね!!
わかりにくい記述で申し訳なかったですが、フルタイムを1時間短縮勤務にしてもらうだけなので就労規定には問題ないと思います🙂
ただ、フルタイムではないので入りづらくなってしまうかなっと😓- 9月8日
みべに
教えていただきありがとうございます!
平日ばかりなので仕事を休まないといけなそうですね😓
在園児の方がポイント高いんですね!
そして未満児はやはり厳しいんですね😭
下のお子さんは別の託児所に入られてたのでしょうか?
またその時の勤務はフルタイムでしたか?
差し支えなければ教えてください🙇♀️
退会ユーザー
入園前の説明会は書類の書き方の説明と書類提出の日にちの説明なので、行かなくても大丈夫だと思いますよ。
私、勘違いしてましたm(__)m一日入園が、持ち物の説明とかでした。
下の子入れなかったときは一時保育と実家の母が、家に来て面倒見てもらってました。
みべに
丁寧にありがうございます🙇♀️
幸い職場に託児があるのですが、出来れば来春からは保育園に入れたいのですが厳しそうですね😓