※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなちゃん
妊娠・出産

妊娠中でぎっくり腰。夫に助けてもらい、明日は一人で子供を抱っこしなければならず心配。産婦人科に相談予定。アドバイスを求めています。

妊娠3か月。10ヶ月になった息子がいます。

今朝掃除のために床に落ちた物を拾ったとき、ぎっくり腰になりました😱😱😱😱

すぐ仰向けに寝たら『ポキッ』って腰が鳴り、何となく楽になったような。。

いや!なってない。。

たまたま夫が休みを取ってたので離乳食、お風呂、夕飯等の家事ほとんどをやってもらい私は横になっていました。(本当にありがたや✨✨)

ただ、明日からは夫は仕事。
10ヶ月の息子を抱っこしないわけにはいかない!
農作業後のおばあちゃんみたいな体勢で歩いてます(;´゚д゚)ゞ

とりあえず明日産婦人科に電話して相談してみるよていですが、
ぎっくり腰になった方、そうでない方も何かアドバイスをお願いします🙇⤵️

コメント

ぬん

軽いギックリやりました😱
整体に行って直しましたよ!
妊娠してたら行けるかわからないですな😥

  • みなちゃん

    みなちゃん

    そうなんですよね😅妊娠してなければ整体や接骨院に行きたいんですけど、電気通したり大丈夫かな?って心配なところがあるのでためらってます(;´゚д゚)ゞ
    あー。腰って大事‼️

    • 9月4日
  • ぬん

    ぬん

    電気じゃなくてオールハンドで治してもらいました!
    妊娠中でもいける整体もあるので一度聞いてみてはどうですか?😌

    • 9月4日
  • みなちゃん

    みなちゃん

    はい!近場の整体に電話して聞いてみます😙📱

    • 9月4日
あきこ

妊娠中のギックリ腰辛いですよね😭しかもお子さんもいるなんて…大丈夫ですか??
私も妊娠中に仕事しててギックリ腰やってしまって、整体、整形外科、と行きましたが「妊婦さんだとできることはこのくらい…」と優しめのマッサージとかをしてもらいましたが治らず…
仕事に行くために、どうにかしなくては!と、探し回って見つけたのは針治療でした。
はじめての針で、怖かったのもありますが、そこは口コミも良くて逆子も治す(ほんと?って思いますが笑)という鍼灸師さんだったので、行ったら、ほんとにすぐ歩けるようになりました!
もし近くなら紹介したいくらいですが😂

どの病院に行くにしても電話して妊娠中でも対応してくれるか聞くと良いと思います😢私も整体に何軒か電話して妊婦さんは…と断られました😅

  • みなちゃん

    みなちゃん

    ご心配ありがとうございます✨( ノД`)…✨

    針ですか!

    やるならお灸なのかなぁ。って考えてたので新しい風が吹きました‼️

    私は横浜に住んでるのですが、あきこさんは違いますかね?(神頼み❗笑)

    断られる事覚悟して電話して聞いてみます‼️
    ありがとうございます🤗

    • 9月4日
  • あきこ

    あきこ

    その後、いかがでしょうか?😭返事が遅くなってごめんなさい。
    わたしは東京なんですが、北海道とかに比べたら遠くないですね!笑
    ちなみに、鍼灸師さんは世田谷区の三軒茶屋にあります。
    もしどこに行っても治らず、どうしてもどうにかしたい場合には調べてみてください、本当に治りますよ!笑

    検索ワード
    「三軒茶屋」「針」

    店舗名
    はりきゅう 慶寿堂

    ※先生は男の人だけで、腰痛だと腰らへんまで下着を下げますが…あと先生は教科書に出てきそうな中国人ぽく見えますが純日本人だそうです。先生自らそう言ってました笑

    • 9月6日
  • みなちゃん

    みなちゃん

    詳しい情報ありがとうございます✨✨✨✨✨
    夫に休みを取ってもらい家事はやってもらってます😅😅
    病院で貼っていい湿布を教えてもらい貼って段々良くなってきました。
    まだまだ完治には至らないと思いますが、少しずつやれることを頑張ります‼️
    近くに鍼のお店があったので調べてみようと思います(^-^)
    あきこさんに教わったお店も調べてみます✨✨

    本当にありがとうございました\(^o^)/⤴️

    • 9月6日
ちゃむ

初めまして!
私も今年の三月ぐらいにギックリ腰やりました!
ちょうど主人の実家に帰っている頃だったので義母が整骨院?のようなところへ連れて行ってくれました😅
骨盤ベルトと腰を温めたり電気流したりするリハビリを3回ぐらい通ったら楽になり、それから1週間もしたら痛みはほぼなく動けました😄
骨に異常があるわけではなくその周辺の筋肉が炎症起こして痛いらしいですよ!
私はその時妊婦でなかったのでリハビリできたのですが、妊娠中だと電気とかできないので安静にするしかなさそうですよね💦
でもお子さんが10ヶ月だと難しいそうですね💦

  • みなちゃん

    みなちゃん

    なんとお優しいお義母様でしょう✨✨
    産後の骨盤強制の時に周辺の筋肉の炎症で腰が痛くなるって聞いてましたが、ぎっくり腰も筋肉の炎症だったんですね😰😱
    一週間かぁ。。(遠い目)笑
    貼っていい湿布とダメな湿布があるみたいなのでそれも一緒に聞いてみようと思います❗

    • 9月4日
いーちゃん

8月の終わりから、絶賛ぎっくり腰中です💦ヘルニアもあるので治りが遅くて…今もまだ寝たきりで動けずです。
私は娘抱っこしたときになりました。危うく娘落とすところでしたが、なんとか耐えてマットや上に…

まだ娘も3ヶ月なので抱っこが必須ですが、娘なりに分かってるのか、お腹の上での抱っこで安心してくれるようになりました😭

今なんとか立って整骨院に連れてってもらってます。ちょっとずつ快方に向かってると信じてます、

  • みなちゃん

    みなちゃん

    八月の終わりからって最近ですね( ; ゚Д゚)💦💦
    少しずつ良くなってるみたいですが赤ちゃんと一緒ですし大変ですよね💦
    何よりぎっくり腰の時に赤ちゃん守れて本当によかったです‼️焦りますね😅
    寝たきりの時は親に手伝いに来てもらってたのですか?
    早く完治しますように🌟

    • 9月4日