![ゆかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那から私への愛が無くなったのを日々ひしひしと感じています。結婚後…
旦那から私への愛が無くなったのを日々ひしひしと感じています。
結婚後、徐々にセックスレスになり、不妊治療で子どもを授かったものの当然妊娠中も産後も一切仲良しは無し。
産後は私のホルモンバランスのせいもありイライラがつのり夫に当たり散らしてばかり。
一度離婚話になり、その後は前にも後ろにも進んでいません。
以前のような優しい態度や言葉はほぼ無くなり、職場の人に話しかけるようなテンションで話しかけてきます。
どこか事務的というか。
キスもハグも当然無いですし、ありがとうと言われることも最近はほぼありません。
仲良しで私の事をあんなに愛してくれていた夫がもういない事が信じられないし、あれは嘘か幻だったのかとも思います。
いっそ離婚した方がいいのでしょうか。
誰かに愛されたい。
- ゆかり(6歳)
![おいもさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいもさん
ゆかりさんは旦那さんのことをまだ愛していますか?
もしまだ気持ちがあるんだったらゆかりさんからアプローチをかけていってはどうでしょうか?
簡単なことから、例えば今日は優しく話しかけて、会話を○回しよう!とか。
旦那さんの食べたいものを朝に聞いて、夜はそれを作ったりとか。
夫婦もギブアンドテイクな関係です。
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
よく、旦那さんに触れたくないと言われてる旦那さんとかもいるけどこんな気持ちなのかなーと思ったり。
寂しいですよね。愛されないのって。なんだろう。嘘でもいいから優しくして欲しいしハグだったりしてくれればきっと安心出来るんですよね。極端になくなるとマイナスにしかならないなーと。
自分からハグしてみたりするのはどーですか?その時2玉にはこうして欲しいとか・・・言うのもひとつかなとは思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ状況です!
2年以上夫婦生活無しです。
2人目の妊活すら出来ません。
追い詰めると逆に逃げられるので、責める言い方はやめました。
最近は、家事とか手伝ってくれたら、ありがとう🧡と言ったり、これやってくれたら嬉しいなーとか言うようにしてみてます👋
![あめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめ
さみしいですよね。わかります。
かなりズレたアドバイスになってしまうかもしれないんですが…。
少し前に私もそのように感じていたことがあり、愛されてない!ってヒステリックにわめいたりしてしまってたんですね。
でも、逆効果だったようで、変化はありませんでした。
で、逆にそのあと、私も少し余裕が出てきた頃、綺麗にして外に出かけたり、みんなとの集まりで男友達とも会うような機会もあったんです。
そしたら、旦那も、昔みたいに戻った気がするんです。
もしかしたら、理由は他にあるかもしれません。
でも、やっぱり家でヒステリー起こしてるより、綺麗にして家の外に出て、少し心配させるくらいの危機感持たせる方が男には効果的なのかな?と感じた出来事でした…。
いいのか悪いのかって感じですが…。
なにか嫉妬させるようなこと、心配させるようなこと、わざとしてみるのもいいかもしれません…!
![もっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっちゃん
寂しいですね😢
もしかしたらですが…旦那様も同じように感じているかもしれませんよ。
ゆかりさんの方からいつもより沢山ありがとうを言ってみるとか、肩にさりげなく触れてみるとか、歩み寄ってみてはいかがでしょう。
![ゆかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかり
まとめての返信失礼します。
少し前に比べるとだいぶ状況はマシなんですが、たまにどうしようもなくしんどくなるので吐き出させていただきました。
みなさんの温かいお返事に感謝いたします。
旦那の変化に嘆くばかりでなく、自分が何か変わらなければいけないですよね。
もう少し辛抱してみます…
コメント