※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ruuuuuui
子育て・グッズ

体重が減り、食欲も落ちている6か月の赤ちゃんについて、病院で相談する必要があるでしょうか。

体重が減ってるー(꒪⌓꒪)

⒍7キロから⒍3キロに。。
離乳食を6か月になる前から始めて
もうすぐで1か月です。

あまり食べないし、ミルクも700mlしか飲みません。

これって、どこかに相談したり
病院に連れて行くべきですか??

コメント

ゆずきんぐ

体重がガクッと下がらなければ大丈夫って言われましたが、心配ですよね😢
地域の育児相談所に相談するのもありだと思いますよ^ ^
うちの子ミルク最近500しか飲まなくて困ってます(T ^ T)笑

  • ruuuuuui

    ruuuuuui


    お返事ありがとうございます。
    離乳食はよく食べますか?
    ミルクは混合ですか??

    質問ばかりですいません(;´ェ`)

    • 4月8日
  • ゆずきんぐ

    ゆずきんぐ


    離乳食は食べてる方になるんですかね。
    朝と夕方の2回食で、1回量がだいたい100前後です。
    ミルクは完ミです。500しか飲んでないですが夜はちゃんと寝てくれてるので足りてるのかなぁと思ってますが、最低でも700は飲んだほうがいいと言われてます(・・;)
    でも飲まんもんは飲まんねんし、いいかなと諦めてます😭

    • 4月8日
  • ruuuuuui

    ruuuuuui


    そうなんですよね。
    飲まないものは飲まないんですよねー(꒪⌓꒪)
    離乳食もあまり食べないので
    心配ですが、気にしすぎないように、もう少し様子みてみます!
    ありがとうございます(*´◡`​*)

    • 4月8日
  • ゆずきんぐ

    ゆずきんぐ


    悩み尽きないですよね。
    なんか助産師さん曰く、食べるのが少なくなったりあんまり飲まなくなった時は身長が伸びてる時やって言ってました。うちは常に少ないですけどって思いながら😂笑

    また食べてくれるようになると思おますよ^ ^

    • 4月8日
まうたん

6ヶ月健診はありませんか?
あたしの友達は4ヶ月健診から6ヶ月健診で200gしか増えておらず、病院に行くように言われたそうです
そこで病気が発覚して手術してました>_<

  • ruuuuuui

    ruuuuuui


    お返事ありがとうございます。
    次の検診は8ヶ月の時にあります。

    お友達のお子さんは、大丈夫だったんですか?
    一様、病院に連れて行ってみた方がいいかもですね(꒪⌓꒪)
    何もなければそれで安心ですしね。

    ありがとうございます!!

    • 4月9日