※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこ
お仕事

派遣先で不当な扱いを受けて困っています。どうすればいいでしょうか?

私は入浴専門の派遣パートで働かせて貰っています。3ヶ月更新で働いていたのですが、派遣の担当の人に切られることはまずないから大丈夫ですよ、と言われたのに、突然連絡があり人が多くなったので次の更新はできませんと言われましたと連絡があった事を言われました。それも早めに言って下されば、探す余裕もあったのにギリギリで言われたので、私の出勤日は有給を下さいとお願いしました。最初はシフトが決まってるから無理と言われたんですが、私も何度も頼みやっとの有給貰えることになりました。
そしたら人が少ないのにと働いてる人に白い目でみられ、私が出勤の時は私ばかり仕事させて働こうとしなかったり、態度にだしてきます。
私が悪いのでしょうか?
一生懸命頑張ってきたのにあっさり切られて、次の仕事を探したくて有給貰うと文句言われ、今仕事に行くのが正直キツイです。でも、最後だから行かないと迷惑かけるし。派遣って本当に悲しくなります。

コメント

yuuママ

施設名出ていますが大丈夫ですか?

厳しい事を言いますが、切られることはまずないと言われていても書面で交わした契約ではないし施設側も直雇用で人が取れるまでの繋ぎが欲しいわけで仕方ないと思います。

今入っているシフトを有給に変えて欲しいっというのは、社会人として常識外れという印象を持ってしまいます。

生活があるので次を探したい気持ちも分かります。上にも書きましたが繋ぎが欲しいので新しい人がいつから入るのか分かりませんが、入っているシフトは出勤すべきだったと思います。言い方は悪いですが、良いように使えるのが派遣です。今回のようにリスクがあるのは知っておくべきだったのではないでしょうか?

私はこういう事もあるので、今は派遣では働きません。周りより高いお給料を貰っている以上、リスクは付き物なので…。

  • yuuママ

    yuuママ

    派遣の方が安いなんてあるんですね💦

    雇用の安定を求めるなら、やはり派遣は避けたほうが無難ですね。

    ぺこさんにばかり仕事をさせたり大人気ない対応するのは腹立ちますが、今までの頑張りは無駄では無いと思います。
    次の職場はいい方達に恵まれると良いですね😊

    • 9月5日
  • ぺこ

    ぺこ

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 9月5日
ぺこ

派遣の方がやすいです