
男の子のトイレでのおしっこの仕方について、息子が立っておしっこする様子を幼稚園で見かけたが、まだ慣れておらず、困っている様子。2、3歳の男の子が男子用トイレでおしっこする様子について知りたい。
男の子のおしっこの仕方💡
今年3歳になる息子がトイトレ中です。(🏠にいてトレパン履いてる時、週一の子供のみのプレ幼稚園中はおしっこのみトイレでできます)
家ではもちろん座ってしてます。幼稚園に普段は息子だけなのですが、たまたま行事で私も一緒に行った際、トイレに行ったら「立ってやるやつ(男子用)でする‼️」というので、「いつも幼稚園でどうやってるの❔」と息子に聞きながらズボンとパンツ下げて様子を見てると、男子用トイレで普通に立ってし始めましたが、何かちんちん持たずに、縁に乗っけておしっこし始めた感じです😅
えっ縁に付いてるー💦💦と思って思わず私がちんちん持ちましたが、まだ身長も小さくて、背伸びも器用にできないし、一人(普段は先生が付いてるとは思います。でも子どもいっぱいいるのでそんなに付きっきりでは難しいかと💦)では難しそうな、、
2、3歳くらいで、男子用のトイレでおしっこする男の子、どんな感じでしょうか❔😅
- ちゃも(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ひーこ1011
うちは男の子用トイレなら一応フチに付かずにできてます!
なのでおちんちんは持ってません😅
大人の男性用のだと頑張ってつま先立ちしてプルプルしながらしてて、力つきると座ってます😱
ちゃも
回答ありがとうございます✨遅くなってすみません💦
縁に付かずにできているのですね😃✨
身長小さいのもあるかもですが、、😅
何か仕方ないものなのか、その場にいると衛生的にちょっといやで、、😅笑
様子見てみます😁
ひーこ1011
分かります!
大人便座だと疲れると座ってしまうので、私も流石にちょっと…て思います😅
でも本人はコレでやると聞かない&座るという…😞