※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供が同じクラスで苦手なママ友もしくは、距離を置きたいなと思ってる…

子供が同じクラスで苦手なママ友もしくは、距離を置きたいなと思ってるママ友からLINEが来たらどう対処してますか?

プレ幼稚園時代から顔見知りになって春に同じクラスになって一度だけ一対一でカフェに行ったのですが☕️
そこでもうちょっとこの方とか距離置くべきだなって発言が多すぎて、、それ以来は挨拶だけとか自分から近づかないようにしてました💦
夏休みに入り一度だけ世間話をしたのですがその後にLINEが来てチラッと見た限り予定を聞いてくる感じの文面だったので、おそらくまた会いたいみたいなニュアンスだったのですが💦今のところ既読無視をしてます😅

ずっとライン無視すべきなのか悩んでます...
世間話程度なら普通なのですが、いざ深く話してみると人としてもママ友としてももう深く関わりたくないくらいの人だったので、正直園でも顔を合わせるのもしんどいのと、ラインがくるのもしんどいです😓
向こうは私しか話し相手がいないって言ってきてます

コメント

はじめてのママリ🔰

関わり一切断ちたいなら無視でいいと思います。
私は完全無視して気まずくなるのは嫌なので、
夫のお盆休みもあるし色々予定入ってて難しいかも💦みたいな感じで断るかも😅

はじめてのママリ🔰

既読無視すると、こちらに非があると思われてしまうので…
何かしら返信はした方が良いと思います!

嘘でも良いので、親が体調崩しててしばらく面倒見なきゃいけないの〜、仕事が忙しくて〜、とか言ってしばらく会えないこと送るのはどうでしょう?

さすがに毎回断られたら向こうも気付くかなと…

はじめてのママリ

無視はしない方が良いと思います😂
揉めることが一番避けたいですよね。
ママリさんがずっと避けてるのに、誘うようなLINEが来てるってことは上手なんですよ!!すごい!!
私の場合下手くそなので。分かりやすく態度に出てしまってたみたいで、あちらも気付いて距離置かれましたよ。
今ばったりと会うと挨拶しますが遠くにいたらお互い避けるように逃げてます。笑

相手に苦手なことが伝わってないってことは、上手に距離取ってるんですよ〜🙌🏻それ理想です。そこから上手に断り続けるのが良いと思います!さすがに勘づくだろうし。無視が一番関係悪くなりそうです。💧