
コメント

ELLY
所得とお子さんの年齢で金額が変わると思います。我が家は自分が公務員で旦那がサラリーマンですが、子供手当は5000円です。

おたき
所得によって変わりますが、所得超過の児童手当は月5000円です。
9000円は給与の扶養手当ではないですか?
児童手当は年4回なので、毎月出てるなら扶養手当だと思います。
-
かっぱ
扶養手当と記載がありました!
年4回の方は、給与明細に児童手当と記載があるのですか?
1人目が産まれてから2年目ちょっとですが、扶養手当しか入っていないのでそれはおかしいということですよね?- 9月4日
-
おたき
私の職場は支給月の給与明細に児童手当と記載されていて給与と合算で支給ですが、お勤め先によっては別紙で出ていたり給与口座以外に振込だったりするところもあるかもしれません。
今は所得が多いからゼロというのはなくなったので、児童手当の申請がされていれば大なり小なり支給されるはずです。
毎年6月頃に現況届があり、出さないでいると一時的に止まりますが、公務員は職場に提出なので忘れていれば担当から連絡くると思います。
ちなみに支給月は2、6、10月です。- 9月4日
-
かっぱ
そうですか、細かくありがとうございます。実は扶養手当も先月まで忘れ去られており、2年分先月一気に入りました。更に源泉徴収に子供たちが入っておらず再発行を何度も催促し、結局自分で教育委員会に電話して手配したので、そこの学校の事務員は信用出来ないんです。1度教育委員会にも連絡をとり、児童手当について聞いてみようと思います。
- 9月4日

退会ユーザー
旦那(公務員)いわく、市町村から貰うのは月15,000円(4ヶ月毎の支給)で会社からは月8,000円って言ってました。
-
退会ユーザー
会社からのは会社の規定によって変わるんじゃないかな?だそうです。
正確ではありませんが。- 9月4日
-
かっぱ
そうなのですね、うちは小学校の先生なのですが、公務員によっても違うんですかね😓
ありがとうございます!- 9月4日
-
退会ユーザー
旦那は中学校の先生です。
職場からの月8000のは扶養手当です。- 9月4日
-
かっぱ
ありがとうございます!やはり扶養手当だったのですね、、、。児童手当は確認してみます!
- 9月4日
かっぱ
そうなのですね😭ありがとうございます!
ELLY
多分...という感じですが。不確かなのに回答してしまい申し訳ありません。
かっぱ
とんでもないです!ありがとうございました!!