![ローラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮頸管の長さが短くなって34mmになり、安静が必要と言われました。入院基準は病院により異なりますが、気になる場合は職場にも相談が必要です。
子宮までの長さ前回44mmだったのが、2週間後の今日は34mmだと言われました。普通30週くらいまでは短くならないはずだけど、まぁギリギリ平均内ではあるから切り詰めないで!ハリを感じたら安静にしてね〜って言われました🥺
病院によっては25mm〜30mmくらいをきれば即入院だと思うんですが、子宮頸管が短くなって入院された方は何mmでしたか?
そこまで思い詰めてる訳でもないんですが、ちょっと気になりまして🤭
まだ仕事をしてるので職場にも言わないといけないですよね〜🤔
- ローラ(5歳2ヶ月, 7歳)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
25mmで自宅安静(先生に交渉しました)20mmで入院でした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は27週で2.3センチ自宅安静してます。仕事は休んで自宅安静と、診断書を書かれました。
この時期は3センチ以上あればいいんだけどと言われました。
途中、2.5センチになった時にはだいぶ伸びて安心だね!と言われました。
33週の今は2.0センチです。
ハリの検査もしましたが、40分に2回なので、頻度は少なく、入院の必要ないとのことでした。
リトドリンを1日4錠飲んで様子見してるところです。
産院によって判断がまちまちで私もママリで相談してました😌
コメント