※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sayuyu✳︎
お出かけ

お花見について質問です。日曜日、夫と明日で4ヶ月になる息子、実母の4…

お花見について質問です。
日曜日、夫と明日で4ヶ月になる息子、実母の4人でお弁当を持って花見に行く予定です。
行き先についてですが、いま予定しているのが車で1時間半くらいのところで、桜の名所で有名なため混雑が予想されます。
花見と言えばそこ!という考えで、私もそこに行くつもりだったのですが、ふと赤ちゃん連れで行くところではないのかな?と思ってきました…(´ω`;)
息子は首も座っていて半日くらいの外出には慣れていると思いますが、桜を見るだけなら確かに他のところでも見られるし…。
皆さんだったらこれくらいの月齢の赤ちゃんは連れて行かないですか?また、公園などでのピクニックなどはいつ頃から始めましたか?

コメント

かめ

4ヶ月でも、お母さんやお父さんとのお出掛けは楽しいと思いますよ(^ ^)♪
ただ気になるのは、混雑具合ですよね。車で1時間半ということは、駐車場などがある名所なのでしょうか?だとすると、もしかしたら渋滞が気になるのが1つです。あとは、お花見中はお弁当を広げて食べる感じでしょうか?場所はしっかり取れるようなら、場所探しに苦労してクタクタ…なんていう事は無いのかもしれませんが、そうでないなら人混みの中赤ちゃん抱っこではちょっと辛いかな?なんて思いました。

もし大混雑になると怖いので、近くの公園で皆んなでお弁当でも楽しいと思いますよ(^ ^)♪
8ヶ月の息子は、今月のお花見の予定が雨で中止になり行けず…お花見デビューは来年になりそうです(笑)

  • Sayuyu✳︎

    Sayuyu✳︎

    詳しい回答ありがとうございます♡
    地方なので、駐車場はありますが、混雑のためお花見会場からは遠いところになると思います(>_<)
    お弁当は広場にシート敷いて食べるつもりでした。思い返せば以前同じところでお花見したときは平日だったので…日曜だと場所とりも大変かもしれません。
    ベビーカーも考えましたが人混みだとずっとエルゴかな…と考えると、大人も赤ちゃんも疲れなど気にせず楽しめるのは余裕のもてる公園かもしれません(⊃´-`⊂)

    おかめさんたちのお花見の予定がちょうど雨とは残念ですね(>_<)でも桜は毎年チャンスありますしね!来年は歩いたりできて益々楽しそうですね♡

    • 4月8日