※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
瑠璃mama
子育て・グッズ

年少クラス(3歳)以下は無償化の対象外ですか?

幼稚園、保育園無償化について

ネットで色々調べてはいますがわからないので教えてください!

満3歳からというのは年少クラスという意味で認識しています。
だから年齢が3歳で年少の下のクラス(プレとかいったりします)は無償化の対象にならないんですよね?

コメント

天音

満3歳は年少より、下のクラスだと思いますよ😄

  • 瑠璃mama

    瑠璃mama

    そうですよね?だから無償化対象ではないですよね?

    • 9月4日
  • 天音

    天音

    うちの幼稚園は無償化だと思います😄

    • 9月4日
♡コキンちゃん♡

満3歳は、年少より一つ下のクラスで3歳の誕生日を迎えた子ですね(^-^)
私の子が通ってる園は満3歳クラス(年少の一つ下の)も無償化対象です!

  • 瑠璃mama

    瑠璃mama

    3歳の誕生日を迎えていたら満3歳でいいのですね✩.*˚
    上の子が5月で3歳で今は保育園の一時に行っていて保育園はリフレッシュは無償化の対象にならないとのことで……保育園は働いてる人が前提なので😱
    幼稚園に通わせるのを検討していて😂
    近くに幼稚園があるのですが無償化対象なのか分からなくて😫

    • 9月4日
  • ♡コキンちゃん♡

    ♡コキンちゃん♡

    そうですね😵
    幼稚園も延長保育は働いてないと無償化対象外です😫
    幼稚園なら働いていなくても対象なはずですよ(^-^)
    ただ、要注意なのが私の友達の子が通ってる園が保育料無償化になる代わりに〇〇代とか今までかからなかったものがあがってきて、結局今までとあまり変わらないとか、汚い園やり方とか色々あるので調べた方がいいですよ!!

    • 9月4日
  • 瑠璃mama

    瑠璃mama

    そおなんですね😅
    4月から仕事復帰なので今月末には上の子が最初にいってた保育園へ申し込みに行く予定ですが……それまで上の子を幼稚園のプレとかに入れたいなと今更思ったのですが空きがなくて😢

    幼稚園は市役所管轄外らしく直接聞くよう言われたのできちんと情報収集したいと思います。ありがとうございます!

    • 9月5日
deleted user

満3歳児クラスは無償化の対象ですが、プレは対象外になると聞きましたよ!

  • 瑠璃mama

    瑠璃mama


    がーん( ˊᵕˋ ;)💦
    そして電話でプレの空きを聞いたけどどこも空いてないらしくて……

    • 9月4日
スプリテ

満3歳クラスに通ってますが、10月から無償化対象です😊
保育園は、年少クラスからですが幼稚園は満3歳過ぎたら無償化対象らしいですよ✨

  • 瑠璃mama

    瑠璃mama

    いいですね( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
    通わせておけばよかった😅

    今からでは空きがないみたいです😂

    ありがとうございます😫

    • 9月4日
  • スプリテ

    スプリテ

    去年、プレを探してる時に見つけて悩んだ末に通ってます✨
    今からだと来年の満3歳の申し込みになってしまうと思います😭
    満3歳クラスの人数もメンバーも4月には全員決まってました💦入園時期が4月か9月に分かれている感じでした💦

    • 9月4日
  • 瑠璃mama

    瑠璃mama

    やはりそうですよね( ˊᵕˋ ;)💦
    来年なら年少なんですよね😂

    プレ入れておけば良かったなぁと今更後悔です😫

    • 9月5日
  • スプリテ

    スプリテ

    来年年少だと同い年ですね✨
    プレも通ってないんですね!
    幼稚園はプレ入らなくても入園できるところなんですか?💦
    私の住んでるところはプレに入ってる人が優先で願書がもらえますよ!
    今、通っている幼稚園はほぼ毎年プレに入ってる人だけで願書がなくなる幼稚園です😅なので周りでプレに行ってない子がいなくて💦

    • 9月5日
  • 瑠璃mama

    瑠璃mama

    そおなんですね✩.*˚
    プレ行ってる方が社会に出ていていいなと今更思ったりで……😱
    でも3年少まで大切な時期だし1年ちょっと保育園で頑張ってくれてたし思いつつも😅
    イライラも募っつてきて怒ってばかりで今は保育園との一時保育を利用していますが月2回しかなくて😂
    利用者が多いみたいです😑
    基本プレに通ってる子が年少組に進級できるのが多いみたいです😢
    元々、幼稚園が長い時間まで見てくれると知らなくて😂働いてないママが多くて関わりも多いし行事も多くて大変と聞いていたから保育園しか考えてなくて😱しかも1歳で預けられるのも保育園しかないので頭になくて……今更プレとか知った感じで😤プレとは別に一時預かりをやってる幼稚園もあるみたいで聞いたんですがいっぱいみたいです😫
    でもそうなると保育園も幼稚園も今の時点でいっぱいで来年4月どうなるの?と思いつつ😅
    来年4月には仕事復帰で戻らなきゃなんですけど……
    幼稚園は今願書も始まっていて上の子はそちらで提出したとしてもしたのは1歳半なので保育園しか入園できずで、幼稚園と保育園と両方お迎えはしんどいなと思っていて保育園に絞るつもりなのですが時短勤務なので保育園も入れてもらえるのかどうなのかと思ってて😂そんな中で無償化とか制度が変わって頭ちんぷんかんぷんです。

    • 9月5日
  • スプリテ

    スプリテ

    幼稚園と保育園は別物ですからね😅
    幼稚園は自分で全て動かないといけないですが保育園は市が管轄してるので両方見るとなると大変ですよね💦
    保育園は預けたい人が多くて激戦ですよね、、3歳からは無償化になると余計に保育園は入りづらいですね😅
    仕事に復帰するのであれば保育園かこども園がいいかもしれないですね!こども園も今は預かりがあるので夏休みも預かってもらえますよ✨
    幼稚園も保育園もいっぱいだと待機児童になっちゃいますよね💦

    • 9月5日
  • 瑠璃mama

    瑠璃mama

    そうですよね( ˊᵕˋ ;)💦
    あまり内容が分かってないのでいけないかもですが……
    私はどちらもいいなと思っていて……うちの市にはこども園が3つしかなく家から遠いです。職場と真反対です。

    ですよね😫保育園は働いてないと行けないのでダメだと思いますが😑

    • 9月5日
  • 瑠璃mama

    瑠璃mama

    待機児童にはもうなれないのでほんとに保育園にいれてもらえないとほんとにやばいです。
    てか年少でも入れないとなると集団教育からおくれますよね……

    • 9月5日
  • スプリテ

    スプリテ

    こども園が近くにないとなると保育園一択ですよね💦
    保育士してましたが、3歳だと少し入りやすくなるのですが1歳は激戦です。ただ、3歳から無償化になるとみんな入れたいので厳しそうです💔
    でも、育休中なんですよね?
    優先的ではあるとは思いますけどね😅
    私の周りの人は保育園に入れなくて、上の子幼稚園に入れて下の子の待機児童で延長してる人がいました💦💦
    あとは上の子幼稚園で下の子を認可外に入れるしかないですね💦💦
    幼稚園に入れるとしになったら、下の子を上の子と同じ幼稚園に入れる形しかないかもしれないですね😭

    • 9月5日