
コメント

ポテチ
上の子は5ヶ月半すぎに寝返りしまさはたよ(^^)
通常は5〜6ヶ月で寝返りが出来るそうなので、焦らなくても大丈夫ですよ!
ちなみに下の子もまだ首は完全にすわっておらず、寝返りもまだまだです(^^)

いちご みるく
上の子は5ヶ月の終わりでした🙂
下の子は早く3ヶ月でしたが、寝返りがえりをしないので、結局同じくらいになりそうです。
-
★
寝返りがえりまで完了して寝返りなんですもんね💦まだまだ先になりそうですが見守りたいと思います!ありがとうございます😊
- 9月4日

はじめてのママリ
わたしの息子5ヶ月すぎてからでしたよ!
成長スピードもあるし
わたしは全然焦りなどなかったです!
-
★
焦っても仕方ないですもんね💦ありがとうございます😊
- 9月4日

なつ
うちの娘はゆっくり成長してる方です!首が座ったのが4ヶ月半で、寝返りできたのが5ヶ月すぎてからです❗️焦らなくても大丈夫ですよ😊✨
-
★
ゆっくりの子もいれば早い子もいますもんね😣焦らず見守りたいと思います!ありがとうございます😊
- 9月4日

とまと
うちもかなりゆっくりです❗️
4ヶ月検診の時は完全に首が座ってるとは言えないと言われました🤔
寝返りも7ヶ月になる少し前にやっと出来ましたし、なにかと心配でしたが、ここ最近ズリバイやお座りと遅いなりに成長してるので息子のペースがあるんだと見守ってます☺️
-
★
まだ縦抱きも首支えなきゃ不安定です💦その子のペースがありますもんね!ありがとうございます😊
- 9月4日

もも
うちの次女ものんびり屋で、8ヶ月でやっと寝返りでしたよ(*^^*)
ハイハイも11ヶ月からと周りと比べるとのんびりでしたが、子供の赤ちゃん時期は今だけすし、のんびり屋さんだからこそ、じっくり、ゆっくりと成長する所を見れるなぁ〜なんて思って過ごしてましたよ★
-
★
そうですよね😣!今だけしか見れない成長をゆっくり見守りたいと思います!ありがとうございます😊
- 9月4日

みき
私の友達のお子さんが7カ月ぐらいで寝返りできたみたいですが歩き出したのが9カ月って言っていたのでまだまだスピードはわからないですよー💦
-
★
寝返りなど遅くてもその後早かったりするんですね!見守りたいと思います❗️ありがとうございます😊
- 9月4日
★
まだ縦抱きも首支えなきゃ不安定です💦そうですよね!焦らなくても大丈夫ですよね😣ありがとうございます😊