

桃(o^^o)
ウチは、主人に問題ありません。
私は、両方の卵巣にチョコレート嚢腫・卵胞嚢腫があり手術経験ありますが、それ以外は婦人系のはありません。
強いて言えばラクトパチルス菌が少なめです。
採卵4回しており、体外・顕微両方経験してます。
体外でも受精はしましたが顕微の方が少し受精率がいいからという理由で1回目以外はずっと顕微ですよ。
しかし、私の卵子の質が悪いのか、なかなか胚盤胞まで数が育たないしグレードも悪くて、妊娠まで至りませんが💧笑

のん
うちは両方に原因なくて体外と顕微半々でしましたよ☺️
-
ねこねこ
そうだったんですね😊半々でして、どちらのが選ばれましたか??😌
- 9月5日
-
のん
プロフに治療歴あります🍀
私は顕微で受精したものしか正常卵がなかったので、体外にこだわってたら娘産まれてないです☺️- 9月5日
-
ねこねこ
プロフ読ませていただきました!着床前や顕微等いろいろされたんですね!😭娘さんは宝物ですね😊💓
妊娠に至った時、胚はどのグレードのものを移植されましたか??😌- 9月10日
-
のん
4BBだったような🤔
正常卵判定の卵は全て胚盤胞ですがAランク1つもないですよ☺️BCとかCCとかそんなのばかりです。だからグレードは気にしなくて大丈夫ですよ🎵- 9月10日
コメント