
生後9ヶ月の赤ちゃん、離乳食について相談。食べる量は多いが、カミカミが苦手。野菜を大きめに切ったり、パンがゆを与えているが、うまくいかず悩んでいる。水分量を調整したり、食べ物を一緒に食べさせてみても改善せず。
生後9ヶ月です。離乳食について。
離乳食量はモリモリ食べてくれて、3回食ですが、なかなかうまくカミカミ出来てないようです。みじん切りだと飲み込んでる様子なので、少し大きめに野菜も切っておかゆに混ぜたりしてますが、野菜だけ上手に出します👅つかみ食べがいいのかなと思い、試しましたがスティック野菜も同様です。
パンがゆも大好きなんですが、食パンそのままはダメです🙅♀️(フレンチトーストもべーしました👅)この時期まだパンがゆでもいいですかね?!
一緒に食べたりもしてますが、なかなか…💦
おかゆやパンは少しずつ水分量減らす感じでやっていけばいいんでしょうか… 野菜等ももう少しカミカミしてほしいんですが、、(>_<)
- さ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
歯ごたえに好みがあると思いますし
本人が
食べやすい形というのも
あると思います
柔らかく煮てもダメですかね?
歯固めは嫌がりますか?

もち
野菜は人参などの根菜は細かくして出して、茄子やブロッコリーのつぼみの部分は柔らかくゆでて少し大きめであげてました(>_<)
あと、パンは一枚の食パンを縦6枚に分割したあと、更に薄く二枚に分けてみたら自分で食べてくれました😍
カミカミして欲しいですよね💦でも、味を楽しみたい時期なのかも?と、思って✨大きさはあまり気にせず色んな食材をあげてました😆
少しずつ食べるようになりましたよ😆
-
さ
なるほどです!確かに根菜、べーっと出してしまう印象です。ナスとかは柔らかいし、癖もないですもんね!パンも薄くするのやってみます✨
そうですね、今はとりあえずたくさん色んなもの食べてもらいたいし、色々挑戦してみます!- 9月4日
さ
結構柔らかめに煮てるんですが、少し大きいと気づかれて出します💦
歯固めは好きです〜!
退会ユーザー
噛み切るには
息子さん👶には
大きすぎたのかな😕
もう少し小さくしたら
噛み切れますかね😕
さ
まだなかなか慣れてないのかもしれないです🤔
色々食材も形も試してみます✊