※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の際、エプロンを嫌がる場合はどうすれば良いでしょうか。汚れるよりは着替えを選ぶべきでしょうか。

離乳食時にエプロン類をいやがる場合、何もつけずに食べて、終わったら着替えてましたか?
シリコンスタイも全体スタイもいやがって泣き暴れます。普段から帽子やヘルメットも拒否なので嫌なんだと思います。つけて食べないよりは汚れて食べるほうがいいのでしょうか、、

コメント

ママリ

うちも次男がエプロン嫌がって結局つけなかったですが、スタイは付けてたときは大きいスタイ付けてました!
スタイも拒否するようになってからはもう何にも付けずに食べ終わってから着替えです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    さいごに母乳もほしがって怒り出すので、着替えが後になり私にもつきます😂

    • 4月4日
ママリ

泣き暴れるようならもうつけずに食べさせるしかないですね😭
エプロン嫌がる時は普通のスタイ付けてやってましたが、引っ張って食事どころではなくなったりするので何も無しで食べさせたりしてます😅
なるべくこぼさないように、こぼしたらすぐ拭き取るように...
食べてくれるだけいいかと思って頑張りましょう🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    普通のスタイも引っ張ります😭
    くちゃくちゃです笑

    • 4月4日
りんりん

まったくエプロン付けず何個も買いなおしましたが付けてくれず.. 😅楽天でプレスンシール買って服に貼り付けてました💡1歳3ヶ月頃からエプロン慣れてきた感じです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♡
    プレスンシール!下に敷くやつですね?思い浮かばなかったです!

    • 4月4日