
コメント

つぁん
うちも娘一歳半からトイトレ始めたのですが数日で嫌がってしまい何してもダメで諦めてしまいました😭
そして2歳半になってからまたゆっくりトイレトレーニング再開しましたが1ヶ月ほどでここ数日朝から夜まで1度も失敗することなく自己申告で成功してます👌
やはりその子それぞれのタイミングなのかなあと思いますね🥺
こうすれば直るよーなどのアドバイスじゃなくてすみません💦
つぁん
うちも娘一歳半からトイトレ始めたのですが数日で嫌がってしまい何してもダメで諦めてしまいました😭
そして2歳半になってからまたゆっくりトイレトレーニング再開しましたが1ヶ月ほどでここ数日朝から夜まで1度も失敗することなく自己申告で成功してます👌
やはりその子それぞれのタイミングなのかなあと思いますね🥺
こうすれば直るよーなどのアドバイスじゃなくてすみません💦
「絵本」に関する質問
子供が小さいうちはあっという間だから沢山遊んでおけ、そのうち遊んでもらえなくなるとよく聞きます。もちろん、全力で遊ぶつもりではありますが… ふと思った事。 私、小さい時の記憶で親に遊んでもらったことないです…
最近、寝てくれなくなりました。 保育園の昼寝はしっかり2時間半ほど寝てるみたいですが、家では1時間半ほど。 かと言って、夜そんなに早く寝ないです。 いつも絵本を読みながら寝ていますが最近、ふと立ち上がって出たい…
寝かしつけについてです 主人は率先して子育てに参加してくれて頼りになるのですが 寝かしつけはまだあまりできず、たまにするのですがギャン泣きします。なにかいい方法ありますか? ちなみに私の時は授乳→絵本→トントン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Mama
やっぱりその子の
気持ち次第ですよね🤔
無理にさせて
トイレ=嫌
ってなるのもダメですもんね😅
私もしばらくは休憩します。笑
つぁん
実母いわく私が1歳前に取れていたと再三聞かされはやくオムツ取りなさいって言われ続けていたので子供にどうにかトイトレさせようと焦っていましたが逆効果でした😞
正直1歳半の時は何で出来ないの〜…とストレスになっていたのでやめて良かったなと思います😭
お互い頑張りましょう💪(´・_・`💪)
Mama
そうですよね🤔
私も男の子は時間かかるからって
聞いてたので少し
焦っちゃいました😌
とりあえずは私がトイレする
ところでも見せて興味を
持つところから
始めようかと思います😊
頑張りましょう!💪