コメント
つぁん
うちも娘一歳半からトイトレ始めたのですが数日で嫌がってしまい何してもダメで諦めてしまいました😭
そして2歳半になってからまたゆっくりトイレトレーニング再開しましたが1ヶ月ほどでここ数日朝から夜まで1度も失敗することなく自己申告で成功してます👌
やはりその子それぞれのタイミングなのかなあと思いますね🥺
こうすれば直るよーなどのアドバイスじゃなくてすみません💦
つぁん
うちも娘一歳半からトイトレ始めたのですが数日で嫌がってしまい何してもダメで諦めてしまいました😭
そして2歳半になってからまたゆっくりトイレトレーニング再開しましたが1ヶ月ほどでここ数日朝から夜まで1度も失敗することなく自己申告で成功してます👌
やはりその子それぞれのタイミングなのかなあと思いますね🥺
こうすれば直るよーなどのアドバイスじゃなくてすみません💦
「絵本」に関する質問
生後6ヶ月の息子が1人遊びをしている時のスマホが辞められません。。こっちをじーっと見てきたらどうしたー?と声掛けして絵本読んだりはたまにしますが基本一人で遊んでたらずーっとスマホを触って、泣いたらあやすって…
1歳7ヶ月の娘、癇癪のような謎の不機嫌が続くことに疲れています。 これまで、いつも機嫌がいいことが多く、短時間ならおもちゃで1人遊びをできる子でした。 職場&保育園から帰宅後、これまでは、1人でおもちゃや絵本で…
初めての妊娠で重症悪阻になってしまい入院することになりました。 とある知人と会話の流れで なんで入院するの?と聞かれたため、 まだ安定期前なのですが妊娠しており悪阻がひどく… と伝えました。 その知人には1歳に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Mama
やっぱりその子の
気持ち次第ですよね🤔
無理にさせて
トイレ=嫌
ってなるのもダメですもんね😅
私もしばらくは休憩します。笑
つぁん
実母いわく私が1歳前に取れていたと再三聞かされはやくオムツ取りなさいって言われ続けていたので子供にどうにかトイトレさせようと焦っていましたが逆効果でした😞
正直1歳半の時は何で出来ないの〜…とストレスになっていたのでやめて良かったなと思います😭
お互い頑張りましょう💪(´・_・`💪)
Mama
そうですよね🤔
私も男の子は時間かかるからって
聞いてたので少し
焦っちゃいました😌
とりあえずは私がトイレする
ところでも見せて興味を
持つところから
始めようかと思います😊
頑張りましょう!💪