
ママ友めんどくさいー😂私の苦手な人がやたらとみんなに声をかけて集まる…
ママ友めんどくさいー😂
私の苦手な人がやたらとみんなに声をかけて集まる感じです。
子供が生まれる前の両親学級で知り合った人たちで、
6人グループです。
子供の月齢はみんなほぼ一緒です。
この4月に3人が仕事復帰し、3人が専業主婦なので、
そもそも、予定を組むのもなかなか難しいし、
貴重な土日をこの集まりで潰されたくないので、
今回は断ってしまいました笑
2〜3ヵ月に一度の頻度なのでそこまで多くはないのですが、正直、疲れます😅
集まれば集まるほど苦手になって行く感じです😅
ただ、その中に同じ幼稚園に行きそうな人がいるので、変な抜け方はできないなーって🙄
元々人付き合いがあまりうまくないので、
2,3人が限界だなーって改めて思いました😅
すごく仲良かった方は遠方へ引っ越してしまい、
ママ友でも、気が合う人もいると思っています!
みなさん、ママ友とうまくやっていますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
まだ保育園幼稚園に通っていないので、妊娠前からのお友達でたまたま同じ頃出産したママ友、2人しかいません😂
2人で十分だし、妊娠前からのお友達なので、特に問題なくお付き合いしてます🙌💕
6人グループでお会いするのが面倒なら、素直に毎回断っても大丈夫かと✨
そのうちみんなそれぞれ環境も変わってくるし、集まらなくなるんじゃないですか?😂
幼稚園保育園に通うようになれば、たくさんいるママの中で、気の合う方は絶対いると思いますし😊✨

なるゆ
5人で仲良くしていましたが…1人引っ越し、1人は仕事復帰して中々会えないですが…
都合合えばみんなで集まってます🍀
苦手なら無理に参加しなくていいと思います!!
程よい距離でお付き合いするのが一番です。
私達も行けない時はゴメンね~次回また楽しみにしてるねって感じなので嫌な気持ちにならないから続いてるのかもしれないですが…
自分のペースで参加して嫌なら抜けちゃいます😅
-
はじめてのママリ🔰
徐々にフェードアウトしたいと思います😅笑
- 9月4日
はじめてのママリ🔰
ホント、二人で充分です!
徐々にフェードアウトしたいと思います😅笑