コメント
ママリ🔰
大きくなると,ママがそんなに怒ってても残してしまうのですね💦そしてケロッとしてるのですね💦💦😭
私もご飯残されると怒っちゃいますが,うちの2歳の息子は,私が怒る(食べなくていいよ。と突き放す?)と少しは絶対に食べてくれます。私も,お腹いっぱいとかではなくあまり好きじゃないものとかで全く食べないときとかは,食べたら遊ぼ,食べないなら遊ばないよって言ってます。
ママリ🔰
大きくなると,ママがそんなに怒ってても残してしまうのですね💦そしてケロッとしてるのですね💦💦😭
私もご飯残されると怒っちゃいますが,うちの2歳の息子は,私が怒る(食べなくていいよ。と突き放す?)と少しは絶対に食べてくれます。私も,お腹いっぱいとかではなくあまり好きじゃないものとかで全く食べないときとかは,食べたら遊ぼ,食べないなら遊ばないよって言ってます。
「遊び」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ヘリポクター
回答ありがとうございます。
愚痴混じりの質問に返答いただけてうれしいです。
好きなものだけ食べて遊びだしてしまい、『もう食べないの?遊ぶならご飯おしまいにしちゃうよ?』と聞いて、『まだ食べる』を期待しても、『いらない』と言われて怒ってしまいます。
そのあと、例えば上手に絵がかけたり、誉めてあげるべき事があっても、ちゃんと誉めてあげられません。
ご飯を食べないことはいけないことだけど、絵が上手にかけたことを親が誉めてあげるって、とても大切な事のはずなのに、誉めたくない気持ちになってしまってます。