
コメント

ひさ
全て貯金に回します!
でも我が家は最高額なはずなのにこども園だからなのかめちゃくちゃ安いので、あってないような感じです😅

みさ
無償化になる分、給食費やPTA代が上がるようなので
いくらプラスになるかわかりませんが、
うちは習い事(6000円)とあとは貯金か個人年金をもう一つかけるか迷ってます!
-
のんびり中ママ
給食費が上がる?!
それは…えー💦ですね。
老後、不安ですよね…
ありがとうございます!- 9月3日

ほのゆりか
保育園やことも園の無償化ですが保育料のみが無償なので給食代とかは必要です
特別無償になっても高くなる事は無いようですね
-
のんびり中ママ
給食費や諸々費用は初年度に払いました(^^)
うちは、3万くらい浮く予定なので…何にしようか考え中です!- 9月3日

はじめてのママリ🔰
貯金に回します!浮くお金と同時に消費税増税もあるし、社会保険料の増大や年金の支給年齢引き上げの風潮などからも、ないものとして貯金に回すのが堅実かなと思います。少なくとも消費税分は、同じ生活をしてたら生活費があがる=貯金できる額が減るので、保育料をその穴埋めにしたいなと思ってます。
-
のんびり中ママ
そー言えば消費税も10%ですね💦
貯金は大事ですよねー
主人と相談します!
ありがとうございました(^^)- 9月3日

ママリ
うちも貯金に回します!
再来年小学校に上がるのを機に家を購入するのでそこに回したいなと…💰
-
のんびり中ママ
お家購入されるんですね!
一番大きな買い物ですもんね(^^)
貯金大事ですよね…
ありがとうございます😊- 9月4日

ママリ
将来の教育費に回します!
ただ貯金だけじゃもったいないので、投資信託などで運用します!
-
のんびり中ママ
子供が大きくなってからのがお金かかりますよね。
投資信託とか、私達夫婦は全く無知なので出来ず😅
詳しい人が羨ましいです!
ありがとうございます😊- 9月4日

ままり
半分貯金、半分は新しく習い事をさせようかと思います😊
-
のんびり中ママ
習い事もいいですよね(^^)
うちは母から、ピアノ習わせてあげてーって言われてるんですが😅
中々踏み出せずにいます…- 9月4日

音
4800円しか浮かないので、どうしようか悩んでます😣
-
のんびり中ママ
4800円ですか😭
もともとの保育料が安いんですね!
金額少ないとそれも悩みますね😅
ありがとうございます😊- 9月4日

のん
nisaの金額上げると思います。
-
のんびり中ママ
NISA!
まさに友達とその話してたんですけど…
私はさっぱりで😅
旦那が詳しかったらなーって望みばかりです( ̄▽ ̄)- 9月4日

みい
支払ったつもり貯金をします😊
-
のんびり中ママ
それいいですね!
何もしないとそのまま使ってしまいますよね💦
ありがとうございます😊- 9月4日
のんびり中ママ
貯金ですか(^^)
ありがとうございます!