※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
足の小指
その他の疑問

家族に相談してもパッとした答えがないので、皆さまの意見を下さい!_:(´…

家族に相談してもパッとした答えがないので、
皆さまの意見を下さい!!_:(´ཀ`」 ∠):

育休中で、今月末に私の車の車検が切れます。
10年近く乗って、18万㌔走ってます。普通車です。
私としてはハンドルやタイヤが外れてない(笑)から
車検通して仕事始まってから軽自動車を買っても良いんじゃないかなぁ、と考えてるのですが、

家族はこの際今買った方が良いんじゃない?というニュアンスをいいます…。

育休中の収入の手当て金?保険?が入りますが、
ここで車買う余裕や決心が自分の中になく…。


来年からの車の税金の事を考えると買い替えた方が良いのもわかりますが、

どうなんでしょうか…。良いアドバイスあれば宜しくお願い致します…

コメント

咲や

走行距離が結構あるので、部品交換とかで結構お金かかってくる気がします😅
それなら買い替えて長く乗った方がトータルで安上がりかもしれませんよ

mamama

10月に増税ですし、近々買い換えるなら私なら車検通さずに買い換えると思います😊

アロア

乗り換えるつもりなら早く買った方が良いと思います。忙しいですが増税前に!!
私なら乗り換えます。
でも増税前に納車っていうと、、すぐに動き出さないと間に合わないかもしれませんが💦

       チョッピー

私なら買わないかなと思います。ウチの車たちはもっと走っていますし、もしも大きな部品交換があるなら変えますが、車検をある程度で通るならそちらに越したことはないです。
何気に昔の車の方が内装良かったり、もう一台はプレミアムが付いていたり^^;

バタコさん

今月決算なのである程度値引きはできると思うので買った方がいいかと思います。
走行距離も結構走ってるので今がチャンスかと思いますけどね💦