※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
machi
子育て・グッズ

昼間は抱っこしないとお昼寝ができず、指先まで痺れが止まらない状況。抱っこ以外で過ごす方法や同じ経験者のアドバイスが欲しいです。

生後2カ月の男の子のママです。

夜は6時間ほどまとめてぐっすり寝てくれるのですが、昼間は抱っこでないとお昼寝ができず、おろすとすぐ背中スイッチなのかパッと起きてしまいます。

起きてる時間もおりてねんねで1人で遊べるのも、長くて20分ほどで、常に抱っこして〜と泣き叫んでいます。

旦那が消防士なので24時間勤務常にワンオペ状態です。

抱っこのせいか、腱鞘炎からの指先まで痺れが止まらず夜も痺れがひどく眠れません。日に日に痺れが強くなっていて、治るのか心配です。病院に行く暇もありません。

どうしたら、抱っこではなくおりて過ごせますか?いい方法や同じ状況のままがいたら教えて欲しいです。

コメント

りん

わたしが横になりこどもをお腹の上で寝かせる!
寝たら少しずつずらし、腕枕の状態へ!
このとき背中スイッチが作動するときもあるのですが、腕枕なのとわたしの体にはぴったりくっついてるので、またすぐ寝ます👍
爆睡を確認してから腕を抜きます!

わたしはこの方法で抱っこ地獄から解放されました☺️

えたん

私もまったく同じです😭
夜はちゃんと布団で眠れるのに昼間は抱っこ抱っこでなんにもできません…😂
しかも抱っこ紐も嫌がるので肩こりやばいです💔
昨日から昼間も布団で寝れるように特訓してます!笑
夜に胎内音流してるので、昼間もお昼寝時に胎内音流してひたすらトントンしたら今日初めて布団で寝てくれました!30分だけでしたが…笑

  • machi

    machi


    トントンで寝れたんて、すごい😳✨
    お昼寝お布団でできるように練習しないとですよね😭💭
    お互い頑張りましょう!!

    • 9月3日
  • えたん

    えたん

    トントン30分、寝たの30分ですが…😂笑
    午後は私も寝たくていつも通りラッコ抱きで寝せちゃいました😭
    お昼寝がっつりしないと寝グズりが酷くなるので😭
    明日も午前中はトントン布団で頑張ります😂!

    • 9月3日
  • machi

    machi


    ご機嫌な時は、おりてごろんで過ごせていますか?
    うちはご機嫌な時も長くて30分くらいしかおりて過ごせないです😭

    • 9月4日
  • えたん

    えたん

    ご機嫌なときはゴロンでメリー見たりしてますが30分ぐらいで抱っこ要求されますよ😭
    ちょっと抱っこしたらまたゴロンさせての繰り返しですがダメな時はずーっと抱っこです😂

    • 9月4日
すぅまぁ❤︎

まだ1ヶ月半くらいですが(^^)
ウチも日中は上手く眠れず、グズグズが長いです。ベビーカーだとよく眠れるので、ひたすらお散歩してますよ‼︎午後に1時間から2時間くらい眠れると、夕方の、上の子たちバタバタ時間に比較的愚図らず居てくれます✨

うた

旦那消防士です🙋‍♀️
生後4ヶ月女の子ママです😊
30時間近くワンオペほんと参りますよね〜😩

私は夕方近かったら気分転換にお風呂入れたり、抱っこ紐で家事したり、おしゃぶりさせてその場をしのいだりって感じですが、それでも大変です😩

お互い大変ですね😭

くりぼー

私も旦那が消防士で24時間ワンオペです。

私の息子も抱っこでしか昼間は寝ないのでほとんど抱っこです。
外に散歩などにいくとベビーカーで寝てくれることも多いので散歩に行くようにしています。

私も抱っこから上手におろせる方法知りたいです…
回答になってなくてすみません💦