
コメント

はな
生後半年頃、手や足が柵の隙間からニョキニョキ出てくるようになったのでベッドガード買いましたが、私が購入したタイプは微妙でした…😔
マジックテープで留めるものだったのですが、掴んで下げちゃうのでもはや荷物入れみたいなとこを守ってて😅
窒息や乗り越えが怖くてゴツいタイプは選択肢になかったので分かりません😔
もしかしたらいいのかも…😅🌸
あたって起きちゃうことがあれば、購入を検討してみるのもアリかと思います!
はな
生後半年頃、手や足が柵の隙間からニョキニョキ出てくるようになったのでベッドガード買いましたが、私が購入したタイプは微妙でした…😔
マジックテープで留めるものだったのですが、掴んで下げちゃうのでもはや荷物入れみたいなとこを守ってて😅
窒息や乗り越えが怖くてゴツいタイプは選択肢になかったので分かりません😔
もしかしたらいいのかも…😅🌸
あたって起きちゃうことがあれば、購入を検討してみるのもアリかと思います!
「ベッドガード」に関する質問
子どもがたまに、大人用ベッドにはみ出してきそうになるので、 対策として ・頭がガクッとならないように間にタオルを入れてみた ・大人のふとんがかかったりしないように、はみ出し防止にベッドガードをつけてみた ので…
お子さんと添い寝で寝られてる方 ベッドガードを使用してベッドで寝られてますか? それとも直置きか、すのこをひいてるかなど 添い寝を考えているので教えていただけると嬉しいです‼️ このベッドいいよ、アイテムいいよ…
寝室の添い寝環境を整えるための参考にしたく、下記の質問にご回答いただきたいです。 ①添い寝し始めた際のお子さんの月齢 ②添い寝はベッドか布団か ③ベッドの方はベッドは床から何センチほどか(マットレス含め)またお子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
教えてくださってありがとうございます✨
しかもお写真までうれしいです🎶
そして、実はお写真載せていただいたベッドガードを検討していました😂
エアーラップですよね!ベッドガードたとそれが一番安全そうだしよさそうと思っていたのですが、掴んで下げてしまうのですね🥺
手や足は今は出ていませんがこのまま月齢がもっと進むとそうなるのかな?と思いつつ当たって起きるようになったらでいいですかね😂