※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが多い場面で泣いてしまう息子について、同じ経験の方や克服方法を教えてください。

どこに行っても割と泣かない息子ですが、なげか赤ちゃんが多いとギャン泣きします😂
電車やバス、友達とのランチなどは困らないのですが!子育て系イベントで赤ちゃんだらけだと泣きやみません😭

同じって方、克服したって方いらっしゃいますか?😅

コメント

ママリ

つられ泣きではないでしょうか?
うちの息子も3ヶ月の頃そんな感じでした。次第になくなると思います🤫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが、誰も泣いてなくても泣くんです😂赤ちゃんに至近距離に寄ってこられたり、触られると泣くのです。。。大人は平気なのに😂😂

    • 9月3日
ゆー

友達の赤ちゃん1人だけ、ギャン泣きしてましたよ(笑)
その子限定だったので、そこまで困らなかったですが…

1歳近くなって、歩いて逃げれる!って分かってからは泣かなくなりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、逃げれるってわかればいいんですかね😂赤ちゃんに寄ってこられたり、触られると泣くんです😭大人は誰でも平気なんですが。。

    • 9月3日
  • ゆー

    ゆー

    近いかもしれません、触られるのは嫌がってました!
    抱っこしてると落ち着いてたので、赤ちゃん教室の時はずーっと抱っこしてました

    動けるようになって来たら、また変わってくると思いますよ!予測出来ないし、激しいし、小さい赤ちゃんの動きはやっぱり怖いんだと思います。

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに予測できないですよね😂息子は、赤ちゃんが突然自分に向かって大きな声を出したり、触ってきたりするのが苦手なようで。。。
    そういえばうちの犬も、赤ちゃんは同じ理由で大嫌いです😂

    • 9月3日
  • ゆー

    ゆー

    それだけ賢いって事かも知れませんね。危険って感覚があるのは大事な事だと思います😊

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですね、そう考えるようにします☺️💖

    • 9月3日
かおり

うちの子はギャン泣きするのは時々ですけど、ほぼ人見知りなく、誰にでも抱っこーって行く子ですけど、自分より小さい子とか同じくらいの月齢の子はダメですね。
びびってあまり近付こうとしません🤷‍♀️
というかこられるとダメなんです。。
うちの子は自分は大きくてなんでもできる(背も高いし、活発で歩くのも早かったから)から、みんなを下に見てる感じやのに、勢いよく来られたらなんや?!ってびっくりするのかもねって保育士さんに言われました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も、来られたり、赤ちゃんの奇声がダメなようです😂自分も結構でかい声出すんですが。。。赤ちゃん同士でもびっくりするんですかね😅

    • 9月3日
  • かおり

    かおり

    赤ちゃん通しでもびっくりすると思います!
    うちの子が威嚇?して笑 叫んだりして泣かしてしまったこともあります笑

    • 9月3日
HARU

うちの上の子(現在小6です)も小さい頃は同じでした!大人は大丈夫なのに、小さい子の集まりになるとギャンギャン泣いてママの抱っこから離れられず...支援センターや公園にせっかく来たのに結局ずっと抱っこってことが多かったです😅
そして保育園に入ってからもしばらくはそんな感じで、少しずつ慣れ、クラスの中でだけ大丈夫になり、それでもしばらくは保育園全体の運動会の時はずーーっと先生に抱っこしながら参加したりしてましたが、いつの間にか自然と平気になってきて小学校入学する頃には他の子と同じように同年代の子の中に馴染めるようになりました✨
それでもやはり、盛り上がっている中に入るのがあまり好きではないというか...子供大勢の集まりは進んで入っていくタイプではないです。どちらかというと少人数で遊びたいみたいです。だけどちゃんと友達はいるし、どちらかというと同年代の子に(男女ともに)好かれるタイプです😆👍🏻
赤ちゃんだけ、とか小さい子だけ、とかの集まりって異様なテンションと空気なので、そーゆうのが苦手だったり慣れていなくてビックリして泣いてしまうのかもしれませんね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!大きくなってもharuさんのお子さんみたいなステキな子になってくれると嬉しいな❤️今この時は貴重な時と考えて、抱っこから離れられないならいっぱい抱っこしてあげようと思いました😊

    • 9月4日
  • HARU

    HARU

    抱っこしてあげながら「みんな〇〇してるね~✨楽しそうだね~✨」って実況中継してあげると少しずつ興味を持って苦手な意識が無くなってくるかもです😊👍🏻

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、今度やってみます💖

    • 9月10日
あゆ

つられ泣きだと思いますよ😄
娘はギャン泣きはしないですが、6ヶ月検診時回りの赤ちゃんの鳴き声で泣いていました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つられ泣きもするんですが、息子が最初に泣くことも多くて、つられ泣きを巻き起こしたりしてます😂

    • 9月4日
  • あゆ

    あゆ

    なら、同い年の子がいてびっくりしているだけかな🤔
    息子が小さかったときは室内の遊び場につれていったとき、同い年の子が数人いて、びっくりしてフリーズを五分間起こしていました🤔

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥰でもフリーズしてる姿を想像すると可愛いです💖

    • 9月10日
  • あゆ

    あゆ

    面白かったです笑いつもは動かないときがすまない子なのに固まってる姿がレアすぎてうけました

    • 9月10日
にこにこぷん

全然参考にならない意見ですが、お子様にとって苦手な場所なら、行かない!ってのも手だと思います。
今だけのことだと思いますし、言葉が出て表現できるようになってきたら、確実に今のままではないはずです。
絶対に行かなきゃいけないイベントでないのなら、うちなら行かないです☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、確かにそうですね😄苦手そうなら余分な場所には行かないって手もありですね😚
    自治体の集団検診なんかは行くしかないですが、まぁ赤ちゃんだらけだから、泣いててもいいですよね😂

    • 9月4日
  • にこにこぷん

    にこにこぷん

    ほんとその通りだと思います!
    社交性なんて、幼稚園入ってからでも身につくし、親子で毎日一緒にいられる時間は限られてるので、泣かせてしまうよりも、楽しく過ごして信頼関係を深めることが大切だと思います☆

    • 9月8日
あちゃん

この間の検診の際に
他の赤ちゃんが得体が知れないから怖いのか泣いてました😂
お母さん達にはニコニコしてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり赤ちゃんっていきなり大声出したり叩いたりするから怖いんですかね😂自分も同じことするのに、面白いですね笑

    • 9月4日
いちご

同じく自分より小さい赤ちゃんが苦手です。
たぶん何するかわからないからだと思ってます。
小さすぎる赤ちゃんなら寝てるだけだから何もしてこない、大きいお兄ちゃんお姉ちゃんなら一緒に遊んでくれる、7.8ヶ月頃以上自分より少し小さい子は娘からしたら意思疎通ができないうえにこっちに向かってきておもちゃ持ってっちゃうし、どうしたらいいのかわからなくて苦手なのかなと、、、
実際上のお姉ちゃんとかには支援センターでも入れて!と遊べますが、ハイハイの赤ちゃんには逃げるように離れていきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何をするかわからない…確かにそれありますね。。もっと前に、大きな赤ちゃんにいじくりまわされたとき、すごく泣いてトラウマになったのかもしれません😂自分が大きくなったら少しは解消しますかね😭

    • 9月7日
  • いちご

    いちご

    トラウマかもしれませんね。
    うちも覚えがないですけど、何かきっかけがあったのかも、、、
    支援センターに通いまくってうち最近少しましになってきましたよ!!

    • 9月7日
ユッケ

同じです!5か月になったら泣かなくなりました☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、息子も成長とともに克服することを祈ります🥰

    • 9月7日
Sママ

わかります!
全く同じで悩んでいます🤔(笑)
つられ泣きではなく、1番手に泣きます😅(笑)
何なんでしょう??🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1番に泣くから、他の子がつられ泣きたいしたりして、すみません〜って感じですよね😂
    赤ちゃんが怖いんですかね😂

    • 9月7日
ママ

うちの子もそうでした。
保育園通い出してから同年代の子に興味持つようになり、一緒に遊ぶようになりました。
今はもう息子は幼児で赤ちゃんではないですが、
保育園に新しく赤ちゃんが来ると逐一ベビーベッドにしがみついて赤ちゃんの様子を確認しているようです☺️
今では赤ちゃん好きなんですねと保育士さんに言われます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、環境に慣れれば克服しますかね🤗赤ちゃん好きって微笑ましいですね💖想像するだけで可愛いです😍

    • 9月7日
サナ

こんにちは。
うちも小さい時は場所や
家が違うとめっちゃぐずって
ずっと抱っこでしたよ😂
それが今ではどこに行こうと
誰がいようと全然泣きません
むしろ歩いてどっか行ってしまう(笑)
歩きだしたら変わるのではないでしょうか?🤔
まだまだ小さいので先が長いですが、うちの子も基本
抱っこじゃないと寝ない
問題児でしたが今は手が離れ
ほんと楽になりました😂
周りは全然なのになんでうちだけと悩んでましたが
それも成長につれ治りましたし今では抱っこしなくても
勝手に寝てくれます💤
今は大変でしょうがそのうちなくなると思うので頑張ってくださいね😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、歩けるようになったら自由がきくし、変わるかもしれませんね🤗
    そのうち成長すると思って、のんびりと向き合います🥰

    • 9月7日
はじめてのママリ

うちもそうで、こどもがいるところや初めて来る場所だったりすると急に泣き出したりします。
同じような子がいっぱいいて、ちょっと安心です。私も幼稚園の時ずっと先生に抱っこされてた人なので、ちょっとずつ慣れさせてあげたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも幼稚園の時は、先生にべったりだったりしました😅大きくなってからは世界中ひとり旅なんかしてたので、幼稚園の先生と再会した時は驚かれたりしたものです😂少しずつ、不安になりすぎない程度に慣れさせたいですね🥰

    • 9月7日