
コメント

もりこ
過去に行ったことはありますよ🙋
もりこ
過去に行ったことはありますよ🙋
「ココロ・悩み」に関する質問
支援学級の先生の対応が良くなく、 学校にも何度も相談に行きましたが 先生の対応も 学校の対応も変わらず、 一学期の終わりに 普通学級の担任の先生から 支援学級の先生が子どもたちの 教科書を無くしたり テストも実施…
もう我慢の限界を通り越してます… 聞いてください…😭 私の育て方がおかしいのでしょうか。。 小学校一年生男の子。 注意欠陥多動性障害ありですが。。 精神面がマイナスすぎる? 説明難しいですが、 もう僕1人でいい! …
吐かせてください 今日、主人と職場で仲がいい人が亡くなりました しかも、主人の目の前で… 助けるにも重機の下敷きになり重機の運転手に止めるよう大声を上げても必死に引っ張てもダメだったそうです 救急車が来た時には…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
めーまま
回答ありがとうございます(>_<)受付って、13:00からなんですが、11:50から番号札わたされるらしいです。11:50に行った方がいいんでしょうか?はじめて黒磯で健診なので、わからないことだらけです😢💦色々教えてほしいです(;o;)
もりこ
11時50分に渡されるのでその前くらいに行ってた方がいいですよ🙋
早めに行ってるママさんたちはおそらく30分以上前から来てて並ばれてます( ´ ▽ ` )ノ✨
番号札の順番で検診を進めていくので早く受け取れば早く帰れます🙆♀️
めーまま
みなさん早いですね😳(あたしがマイペースなだけかもですが笑)番号札もらったら、ずっと保健センターにいなくてもいいんですよね?健診は、13:00スタートであってますよね?
もりこ
早い人はめっちゃ早いです😳💦
そうです!私は受け取ったら1度家に帰ります🙆♀️
でも1時間くらいしか時間ないからあっという間ですよね(T_T)
めーまま
すごい(;o;)確かに早く終わりたいですが❗あたしも帰る予定です!絶対あっという間ですよね。何時間くらいで終わりましたか?また、チェック項目なんでしたか?(指さしなど)
もりこ
帰って急いでご飯食べて行くって感じですね😭💦
確か3時くらいまでかかったような…🤔
1歳半のときは確か保健センターの方が指差しで「わんわんはどれかなー?」とかそんな感じだった気がします🙄
めーまま
おー。多分うちの子寝るな(笑)りょうかいしました~🤗
ママ友できるといいのですが✨
もりこ
寝ちゃう子いました🤣❤️
ギャン泣きの子もいましたが( ˊᵕˋ ;)
ママ友出来るといいですね😊✨
めーまま
子どもも、疲れますよね😭
あまり健診受ける方いらっしゃらないことを願います。。