
コメント

もりこ
過去に行ったことはありますよ🙋
もりこ
過去に行ったことはありますよ🙋
「ココロ・悩み」に関する質問
もう小3だから1人で留守番は普通にできるとは思いますが… レンジにスプーンとか金属を入れちゃって爆発させそうで怖いし、1人でコンロを使って火事になったら怖いし…とか、いろいろ考えて怖くなります😂 こういうことも…
30代半ば、小1の娘と2歳の息子がいる主婦です。 この度、離れて暮らす実母が施設に入る事になり、家事能力ゼロの実父が1人暮らしする事になります。 今まで実家が大好きで、長期休みには帰省しては遊んでもらっていまし…
皆さん旦那のこの発言腹立ちませんか?⚡️ 義弟と旦那と食事に行き私がお会計をしてたときの事です。 旦那は後ろの方でいたのですが子供を産んでからお尻が大きくなり産後太りした私の事を義弟に「太ったよなー…尻もデカ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
めーまま
回答ありがとうございます(>_<)受付って、13:00からなんですが、11:50から番号札わたされるらしいです。11:50に行った方がいいんでしょうか?はじめて黒磯で健診なので、わからないことだらけです😢💦色々教えてほしいです(;o;)
もりこ
11時50分に渡されるのでその前くらいに行ってた方がいいですよ🙋
早めに行ってるママさんたちはおそらく30分以上前から来てて並ばれてます( ´ ▽ ` )ノ✨
番号札の順番で検診を進めていくので早く受け取れば早く帰れます🙆♀️
めーまま
みなさん早いですね😳(あたしがマイペースなだけかもですが笑)番号札もらったら、ずっと保健センターにいなくてもいいんですよね?健診は、13:00スタートであってますよね?
もりこ
早い人はめっちゃ早いです😳💦
そうです!私は受け取ったら1度家に帰ります🙆♀️
でも1時間くらいしか時間ないからあっという間ですよね(T_T)
めーまま
すごい(;o;)確かに早く終わりたいですが❗あたしも帰る予定です!絶対あっという間ですよね。何時間くらいで終わりましたか?また、チェック項目なんでしたか?(指さしなど)
もりこ
帰って急いでご飯食べて行くって感じですね😭💦
確か3時くらいまでかかったような…🤔
1歳半のときは確か保健センターの方が指差しで「わんわんはどれかなー?」とかそんな感じだった気がします🙄
めーまま
おー。多分うちの子寝るな(笑)りょうかいしました~🤗
ママ友できるといいのですが✨
もりこ
寝ちゃう子いました🤣❤️
ギャン泣きの子もいましたが( ˊᵕˋ ;)
ママ友出来るといいですね😊✨
めーまま
子どもも、疲れますよね😭
あまり健診受ける方いらっしゃらないことを願います。。