
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食に悩んでいます。食欲がなく、食べる量も少ないです。夜間断乳を考えていますが、まだ早いでしょうか?来年の四月に働きたいため、1歳になったら断乳したいと考えています。他のお母さんの離乳食の量について教えてください。
今日で9ヶ月になり一週間前くらいから3回食にしています。全然食べないんですが、朝は食パン5口、昼はホットケーキ小さめのを3個と野菜ジュース、夜は大さじ1から2食べたらいいなと思ってます。おやつも昼食べた後にあげてます。この前まで離乳食拒否で全然小さじ1とかが当たり前だったんですが最近は手か箸でなら食べてくれます。離乳食をよく食べてストローで飲み物が飲んでくれるなら夜間断乳をしたいと思いますがまだ早いですかね?私自身が来年の四月から働きたいので(シングルマザーなので)1歳になったら断乳したいと思ってます。同じくらいのお母さん離乳食どんなくらい食べてますか?教えてください🙏
- みみ(6歳)
コメント

しゅう
一昨日、10ヶ月になったばかりです!
9ヶ月の時は、野菜のおやき2枚、お粥は子供茶碗7割ほど、あともう一種類のおかず、フルーツとかです!
見た限りの離乳食の内容だと栄養が取れてないかもだからまだ夜間断乳すると栄養偏るかなとも思います💦
しゅう
追加ですみません💦離乳食の食べがあまりよくなければ離乳食でなく母乳かミルクで補いおやつはまだいらないかなとも思いました!!
みみ
それが1食分ですか?!お粥は小さじ4くらいたべたら十分で、子供茶碗7割だったらうちの息子全然食べないんですね😭
おやつあげるのやめてみます!ありがとうございます!
しゅう
一食です!!
娘は少し食べる方なのでこれより少なくていいかもですが、もう少し量を食べてくれるといいですね!!(^O^)