
コメント

ママリ
加熱や切ってしまえば死にますが…見てしまったら無理ですよね😭
ちなみに私はキャベツにいた毛虫を包丁で切ってから、千切りキャベツしか買えなくなりました😭

とみぃ
私は動いてるのを見てはないですがサーモンに白い糸みたいのがついてて調べて怖くなりました(>_<)
離乳食作ってた頃だったので余計怖くて、、
しらすとかほっけとか冷凍物食べてます。
加熱で死ぬらしいので焼きすぎちゃいます💦
離乳食の時は市販のレトルト使ってました( ̄▽ ̄;)
-
もち
サーモンもよくいるって言いますもんね😭お刺身用のハマチにもいて、お刺身も買えなくなってしまいました🤮
業務スーパーの冷凍物とかなら大丈夫そうですかね?😃
なるほど、魚使う時の離乳食は私もレトルトで乗り切ることにします!😂- 9月3日
-
とみぃ
お刺身のにもいるんですね(゜_゜)
柵のやつですか?
一切れ一切れになってるのしか買えないです( ̄▽ ̄;)
マグロはいないらしいのでマグロは食べます!
冷凍してあれば大丈夫って言いますもんね!
干物とかならなんとなく大丈夫そうです(;´∀`)
死体なのかよくわからないですもんね💦- 9月3日
-
もち
安かったのでサクのやつを買って家で切ると出てきました😞マグロはいないんですね!勉強になります!
ですよね、なんか糸みたいな細い身なのか死体なのかよく分からないのありますよね😭- 9月3日

ひっつきもっつき
上のコメント見ましたが、お刺身にもいたんですか?それちょっとヤバいですね。。
加熱用でいるのはあると思いますけど💦そのお店で魚は買えないかもです。
離乳食の頃は高いですけど、刺身の鯛をあげていました!
タラは特にアニサキスが多いので、カラスカレイはどうですか??
-
もち
お刺身用のハマチをお家でカットしたら出てきました😂ちなみに死体でしたが、、、
近辺にたくさんスーパーありますが、そこが1番鮮度高くて美味しいところでした😭かなり残念です😭(新鮮だからいたんだと思いますが💦)
白身魚は基本的に多いと聞いていたのでカレイもなかなか手を出せずにいましたが、大丈夫そうならカレイで代用したいと思います!!ご提案ありがとうございます!!- 9月3日
もち
そうなんです、死ぬのは分かってるんですが死体が出てくるのも嫌で😭笑
毛虫切ってしまうのなんて絶対トラウマになります!!やっぱり加工品に頼るしかないですね🤧