※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食作りがストレスで辛い。マンネリ化してしまい、他のママの離乳食を見ると落ち込む。子どもに申し訳ない気持ち。成長が心配。

離乳食がストレス過ぎます。
ほんとダメな母親です。ごめんなさい。

5月から離乳食スタートして丸1ヶ月ほど一口で拒否され、それから少しずつ食べてくれて7月中旬から二回食にしました。そろそろ三回食にしようかなと思ってます。

だけど、だんだん離乳食のストック作りやメニューを考えるのがとても辛くなってきました。その日や時間帯によって食べる量の差が激しく50しか食べない日もあれば120くらいペロリと食べる日もあります。
インスタとか見ると何品も用意して食材もいっぱい使って栄養バランスも良さそうで美味しそうな離乳食をあげてて
すごいなと思うと同時に落ち込みます。
私があげるのは、1回目は、パンがゆ50、バナナヨーグルト。2回目は五倍がゆorうどん50、野菜みじん切りしたもの50、ささみ15。とマンネリ化してます。
どうしても辛い日はベビーフード一袋あげてます。
子どもに申し訳ないと思うんですが、どうしてもめんどくさい、辛いと思ってしまいます。
まだ、歯が生えてこなくてつかみ食べはしてなくてドロドロ系のご飯あげてます。

こんな母親ダメですよね、このままでちゃんと成長するのか不安です。

コメント

LINE漫画に夢中

私離乳食作ってません。

BF頼みですが大きくなりました←

長女今では凄く大きいです(^^)
成長しましたよ(^^)

次女にも離乳食作ってません←

周りから見たら私の方が
ダメな母ですよ。。

それでも次女も大きくなっています(^^)

BFにも頼りながらゆっくり
していきましょうよ🌟

ままさん頑張られていますよ❤️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    温かい言葉ありがとうございます。気持ちが軽くなります。BFは一袋分で足りなかったら足してましたか?
    娘はBFは食いつきいいのですぐに無くなってしまいます( ;∀;)

    • 9月3日
  • LINE漫画に夢中

    LINE漫画に夢中


    いえいえ❤️

    良かったです🌟

    お!?

    よく食べるのですね🌟
    私は豆腐を足したりうどんを
    足したりしていましたよ(^ ^)

    親孝行じゃないですか!

    もしもままさんが倒れても
    ご主人さんがパッと出せますし(^^)

    誰でも準備ができるので
    ままさんゆっくり休めますよ(^^)
    体調悪い日に(^^)

    我が次女はうどんが好きで
    色んなベビーフードに
    うどん混ぜたりしています笑笑

    • 9月3日
  • LINE漫画に夢中

    LINE漫画に夢中


    あ!

    私的にはBFをまとめ買いするなら
    ベビザラスおススメです🌟

    何個だったか忘れましたが
    20パーセントオフになったり。

    後は意外とレディ薬局が
    やすかったり(^^)

    ドラッグストアをはしご
    してみるのも面白いですよ🤣

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    色々ありがとうございます!

    まだ、食べたりないのか判断がつかなくてそのまま終わりにしたりしてましたが、足してみたいと思います!

    そうですよね!
    主人も休みの日はあげてくれたりするのでBF楽でいいですよね!

    娘もうどんが好きみたいです、ご飯よりも食いつきがいいです。

    お得な情報ありがとうございます!ちょっと遠いので今度行った時買いだめしようと思います!

    • 9月3日
  • LINE漫画に夢中

    LINE漫画に夢中


    いえいえ❤️

    足してみてくださいな🌟

    はい(^^)
    もう誰にでもご飯貰えるし
    栄養価も考えられているし(^^)

    BF=PF(パーフェクトフード)
    でもいいと思います笑

    お!
    同じく(^^)
    うどんもりもり食べています笑笑


    いえいえ❤️
    お互いしっかり元気に
    大きくなりますように(^ ^)

    • 9月3日
maco

インスタのあれは見ちゃだめ笑
凄いと思う半面、やらなきゃーってストレスになるから、あれ(インスタ)はイイねもらいたい自己顕示欲の強い人たちがやってるんだ。と思って気にしないほうが良いです。
(批判してるわけではないんです。ただ凄すぎて…)

ベビーフードいいじゃないですか!
近くのイオンではまとめ買いで5%OFFしてますよ(^^)
栄養バランスもいいし☆

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    見ちゃダメなんですね!笑
    ストック作りやメニューの参考にと見始めたらストレスになりました( ;∀;)
    凄過ぎますよね、技術分けてくれーと思いました。

    そうなんですね!今度イオンで買ってみたいと思います!

    • 9月3日
ママリ

その基準でいったら私もダメダメな母でーす👍✨✨

朝はパンとスープ(BFの粉のやつ)とバナナヨーグルトをほぼ毎食、
昼は保育園で給食か休みの日はほぼbf
夜もほとんどbfです笑

ストックは野菜系と豆腐ハンバーグくらいでbfと組み合わせて食べさせてます😊

インスタなどは自信があったり見て見てーすごいでしょー欲のある人たちの投稿なので参考にはしないです笑(偏見かもですが笑)
私の周りはみんな仕事しててもしてなくても結構bfとりいれてますよー🥰
大人と同じ食事食べれるまでは手抜きでも大丈夫じゃないですかね!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    BFほんとに助かります。
    親戚には少しチクチク言われますが( ;∀;)

    組み合わせいいですね!今度してみます!

    私もそう思っていこうと思います!
    そう言っていただけると心が軽くなります!ありがとうございます!

    • 9月3日
かおる10

わかります!私も離乳食のストック作り夜な夜なつくったりして凄くストレスでした😵
せっかく作っても食べないなんでしょっちゅうでしたよ!
3回食になるともっと作らないといけないし余計にしんどかったです💦
マンネリも仕方ないです

ベビーフードも全然ありですよ✌️
確かに少し罪悪感ありましたけどそうする事によって少し気持ちや時間に余裕が持てて頑張れますし
みんなそうしてます。

インスタに載せてる人達すごいなって思いますけど、人それぞれです。そんな方達は元々お料理が好きだったりインスタに載せるのが好きとかなので比べたらダメです😊

うちの娘はベビーフードは10ヶ月くらいから拒否だったのでそれにも頼れずでした😅

何とかなるもんですよ!
ぜんぜんダメな母親なんかじゃないです
ちゃんと作ってお子さんのこと考えてるじゃないですか😊
手抜きしながらじゃないと無理ですよ
1歳なる頃は楽になりますよ

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    そうなんです!作っても食べてくれい時は、作る意味あるのかな?って思ったりして( ;∀;)
    そう言っていただけると楽になります。

    母親がストレスになる方が子どもに悪いですよね。
    気持ちに余裕持てるように頑張ります。

    そうですよね。料理は苦手な方なので私には向いてないって思いながら今度からは見ることにします。

    ありがとうございます!
    みなさん温かい言葉ばかりで嬉しいです。

    • 9月3日
みりん

毎日育児お疲れ様です!不安な気持ちもありますよね、、
でも、ままさんだって本当に毎日頑張ってて尊敬です。マンネリで毎日同じでも、お子さんが食べてくれるならOKですよ!ベビーフードの日だっていいじゃないですか。それで子供さんが食べてるならOKな気がします(^^)
成長とともに食べられるものも増えるし、その時にいろんなものを食べさせてあげてください( ^ω^ )
インスタとかにあげてる人は、自己満足だろうしそんなの気にしなくていいと思います!!
お腹空いたら食べるはずですし、食べる日もあるなら、ちゃんと成長されてると思いますよ(^^)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    お腹いっぱい食べさせてあげれてるのか?栄養のあるもなのか?って不安になっちゃいます。
    でも、食べてくれてるのでそれでいいんですよね(*´・_・`)食べれれば何かしらは栄養になりますよね。
    そうですね!早く同じもの食べて美味しいねって言えたらいいなあと思います!

    • 9月3日
deleted user

悩んでる時点で全然ダメじゃないですよー😄
インスタは見ちゃダメです😄
載せられるような離乳食を作っているんです😅ベビーフードでもいいんですよ✨だって…プロが考えて作っていて衛生面も気をつけているのですから✨
私も1週間のストックの野菜色々を混ぜ混ぜして柔らかく煮込んだスープみたいなのをジップロックに入れて冷凍して味付け変えるの繰り返しでしたよ😄
あと少しですよ😄
取り分け出来るようになれば本当に楽になりますから😄

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    インスタはもう料理人が作ってると思うことにします。笑

    そうですよね、プロが作ったものだし色んな食材も入ってるからBFいいですよね。
    親戚に手作りじゃなきゃみたいに言われたことがあるので少し思い込みしてたみたいです。

    取り分けできる日が待ち遠しいです。

    • 9月3日
deleted user

ちゃんと作ってるの偉いです😭2回食ですが1回はベビーフード使ってます( ˊᵕˋ ;)💦

うちもほとんど食べないのでストック作りは辞めて、大人がその日食べる食材で離乳食を作ってます🤔

インスタの人たちは凄いですよねー、でも実際あんなに作れないです( ˊᵕˋ ;)💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    後追いが結構酷いのでストックしとかないとギャンギャン泣いちゃいます( ;∀;)

    すごいですよねー、どうやって作るんだろうって気になっちゃいます(*´・_・`)

    • 9月3日
なす🍆

お気持ちわかります〜!!
私も似たような感じのメニューです。子供には申し訳ないけど、作るのがめんどくさい😢(笑)
栄養もしっかりとってほしいとは思う!でもインスタみたいにキラキラ離乳食は作れない!
作るぞ〜って気にならないと、作ってません。(苦笑)
我が家は、納豆や葉物とかくせがあるものや苦味があるものは、「うえっ」て感じの顔をして食べてくれません。
かぼちゃ、ぱんがゆ、バナナとかの甘いものが好きで、それはぺろりと食べてくれます。しかし、同じメニューばっかりで栄養バランスの偏りが心配😢
7ヶ月ですけど、まだ歯も生えてないし、食べ物の大きさも小さいまま。こんなんでいいのかな??って思いながらやってます💦

離乳食相談とか後々行ってみようと思ってますが、1歳の子供をもつ姉に聞いてみると「結構適当だよ〜」って言うのであんまり気にしなくてもいいのかなって思ってます。
あと、自分がストレスになるのは嫌なので、いかに脱力しながらできるかですよね!

ままさんはしっかりやってますし、ご自分を責めることはないですよ!私から見たら、しっかりやっててスゴイなぁって思いました!
お互いに頑張りましょうね👍

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。すごい気持ちわかります!娘も歯が生えてこなくてなかなか固形物食べてくれないので焦ったりしてしまいます(*´・_・`)

    やはり、母親のストレスの方がダメですよねー。手抜きしながらリラックスして娘と接していきたいです。

    ありがとうございます!
    頑張りましょう!!

    • 9月3日
てん

食べてくれるならベビーフードもありですよ🤗

我が家も下の子はすごく食べムラがあって3口ぐらいでもぅ食べない!!って泣いてしまう時もあれば、おかゆ80、オカズ(野菜とお肉とか野菜をお出汁で煮たもの)30、スープなどを完食する時もあります😅
ムラも好き嫌いなのか気分なのか…よく分からず正直離乳食の時間が嫌いです😓

上の子はよく食べるし好き嫌いも無いのでラクだったので、違いに戸惑ってます💦
そのうち食べるかなぁとか思いつつ、適当なもので済ませてます😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    そうなんです、ムラが凄くて離乳食の時間になると気持ちが沈んでしまいます。BFは基本完食してくれるのでどうしても食べて欲しい時とかは使ってます。

    子どもの個性だと思って成長をまってみたいと思います!

    • 9月3日