![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
うちも、息子を妊娠していた時に検診で行っていた病院がそんな感じでした。なんなら顔も見せてくれたこともなかったですし、写真もらってもどこの写真なのかさっぱり分からないようなものをよこされました。先生も忙しいのは重々分かってるんですけど、ゆっくり診てほしいですよね…💦そこの病院は性別も教えてくれず、里帰り先の病院に行くようになり32週過ぎた頃にやっと男の子だって分かった感じでした。里帰り先の先生はとても優しくて、診察も毎回ゆっくり時間をかけて説明しながらエコーを見せてくれました😊
検診でお世話になった病院にはいろいろと不信感もあり、2人目ができたときは別な病院にかかると決めています✋️
![らすかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らすかる
私もでした😅
待ち時間一時間程かかったのにあっけなー😥
しかもエコー写真貰えませんでしたよ。
まぁ、良いんだけどなんだかなぁー
-
A
待ち時間長い割に診察短いのあるあるですよね😅💦
写真も貰えずなんてショックですね、私だったら聞いちゃいます😓- 9月3日
A
しょうがないのかもしれませんがなかなかひどかったですね…😓💦
私も里帰りの予定で数回その病院に通いましたがそちらの方がじっくり見てくれる気がします笑
里帰りするから、とあまり詳しくこちらの産婦人科調べてなかったのが間違いだったなと今思います😅
おもち
田舎だからその産婦人科しかなくて仕方なく検診だけお世話になっていたのですが、口コミとかでは評判良かったのに残念でした😞先生が患者さんを選んでる感じがしましたね😓
Aさんの通われている産婦人科は息子さんを出産したところとは違うところですか?
A
そうなんですね😓
私の今通っているところも評判(特に入院に関して)は良かったので行き始めたのですが診察は微妙です💦
地元を離れたので息子の時とは違うところです!