
コメント

退会ユーザー
わかります😭
いかに産休育休入る前に昇進しておくかが重要ですよね(´・ω・`)

ママリ
そのモチベーションがすごいと思います。
私は産休に入る時にもう今後の出世やら何やら諦めたので、復帰後はとにかく正社員の立場を守り抜けられればそれでいいや〜としか思ってませんでした😂
遅れを取り戻すために誰よりも長く働いてやろう!目指せ定年退職!と今は思ってますが🙋♀️笑
同期や後輩の方も今後産休育休入るかもしれないなら立場逆転もあり得そうですけど、どうなのでしょうか?
-
ポケ
いろいろ諦めたら気持ちが楽になりますかね?こども優先なので、お金さえ入ればいいやという気もします笑
同期や後輩はほぼ男の人なので、逆転はあまり考えられないんですよね😣- 9月6日

☺︎
私も部署リーダーから正社員への打診され承諾して数ヶ月で妊娠が分かりそのまま産休育休取って復帰しましたが正社員から準社員に降格で一般コミュニケーターに戻りました。
自分がキャリアを積んでこんなかった事が原因ですが復帰後はあまり仕事のやり甲斐を感じられず仕事への意欲が湧きません。。
まぁ、ただの甘えなんですけどね😭
今回復帰したら独自時代のキャリアに近づけるように頑張るつもりです🤯
-
ポケ
降格もあるんですね💦それはやる気がだだ下がりしそうですね💦
こどもが一番大事って思いますが、ふと会社の居場所がないと寂しく?むなしく?なったりしますよね。- 9月6日
ポケ
本当そうです!でもそんな事実、妊娠するまで知りませんでした😔考えたこともなかったです💦